アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3です。
将来アニメ制作に関わる仕事に就いてみたいと思っています。理由はアニメが大好きという事だけですが、個人的に「絵を描く」というのは大の苦手です。絵が苦手でもなにか出来ることはないか自分で調べてみたのですが、どれも基本画力が必要だと思いました。アニメを作るにあたって画力は必要最低限のスキルなんだと分かりました。まだ、ただやってみたいという思いで進路を少しずつ考えているのですが、アニメーション制作にあたりコミュニケーションは大切だと言う事は調べてわかったのですが、単純に画力を必要としないアニメ関連の仕事はないのでしょうか?
まだなにも分からない状況ですが教えてくださると嬉しいです。

A 回答 (7件)

先々週に(ほぼ)同じ質問に回答しているので、そちらを参考に。



■アニメに関わる仕事がしたいと思っているんですけど、高校は普通科よりデザイン科とかの方が良いですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11955134.html
⇒ 回答No.3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2020/10/22 21:06

将来やりたいことが今からあるなんて、とても素敵ですね!



絵を描くのが苦手でも、アニメに関わるお仕事は多岐に渡ると思いますよ。

例えば…
まずは、アニメの何に携わるのか?
TVアニメ、映画、アニメグッズなど
(でも質問者さんはアニメ制作と書いているのでグッズは違うのかも)

アニメ制作に携わるとしたら、制作会社の営業さん、ディレクターさん、会社の中からメンバーを支えるような総務、人事など。

わたしはアニメには疎いのですが、恐らくこれらのポジションで画力はマストでは無いと思います。

好きなアニメのエンドロールに、どんな会社名や職業が出てくるのかをチェックし、そこからインターネットでその会社や職業についてリサーチしてみるのはどうでしょうか?

会社の採用ページなどを見てみるのも具体的にイメージがつきやすいかもしれませんね。

的外れな回答だったらごめんなさい。
応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な回答ホントにありがとうございます
ぜひ調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/22 21:11

声優でもない限り、ある程度の画力はないとアニメーション制作は出来ないのではないでしょうか。


楽な道を探すのではなく、努力をすべきだと私は思います。
まだ中三のあなたには時間がたっぷりあるはずです。アニメーション制作に携わりたい人向けの高校もありますし、一日一時間程度の絵の練習でもかなり上達すると思います。

あくまで私個人の考えです。
質問の答えにはなっていないですね…すみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵を描くという事についてあまり考えていませんでしたが、もうすこし努力してみようと思いました。御丁寧な回答ホントにありがとうございます。

お礼日時:2020/10/22 21:15

監督、プロデューサー、デスク、制作進行、脚本家、音響監督、声優、色彩設計、色指定、コンポジッター……など


直接的にキャラや背景を描かないアニメ関係者というのはけっこういます。

あと、ちょうどいいことに、今、Eテレで月曜の午後10:50に『SHIROBAKO』というアニメがやっています。(1話は放映済み)
これは、アニメ制作する人たちを描いたアニメなので、とても参考になると思います。
ぜひ見てください。
しかも主人公は、絵を描かない制作進行という仕事をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な回答ホントにありがとうございます
制作進行について調べてみたいと思います
ありがとうございます

お礼日時:2020/10/22 21:50

田舎で細々と約30年ほどアニメーターをしています。


キャラ・メカ等各種デザイン・美術設定等・コンテ・演出・作画監督・原画・たまに監督なんかもやってます。
他のスタジオの仕事も山ほどやってますので フリーと勘違いされますが
田舎に引っ込んでますが東京の某大手スタジオの正社員アニメーターです。
毎年、新人・中途の採用担当、年度によっては新人研修も担当します。
時々、原画・動画・デジタル作画の技術の底上げの為の勉強会も主催してます。後3Dアニメ等もやっています。

本気で業界目指すなら、最低限、親御様をきちんと説得出来る事。
自分の親御様を説得できない様ではアニメ業界で生き残っていくのは難しいと思っています。
勉強が嫌でアニメ業界目指すといった動機が少しでもあるなら辞めた方が良いです。
業界に適性がある人は仕事が出来る人や新しい事・技術を吸収し自分なりに昇華させ常に努力しこれだけは負けないという武器を持つこと苦しいを楽しいに変えられる気持ち
高いコミュニケーション能力だと思っています。
なので当方は色々と多方面に手を伸ばして未だ見ない何かを得るために努力している訳です。根本は映像制作が面白いからに集約されます。
そのお陰で何でも屋になっていますが。

まず、全く絵が描けない絵心が無いのは辛いので下手でもいいので
多少なりとも絵心があるとよいです。
打ち合わせの時にその場で絵を描いて色々とやりあう時も多いですから。

職種は、監督・演出方面に興味が無い・まだ実感が無いといった場合は
仕上げ・撮影・制作進行・制作補佐・動画仕上げ・撮影管理
アニメスタジオが文芸を持っている所なら脚本もあり。
編集・音響スタジオ方面でしょうか。

進行・編集・音響まではなんとなく分かると思いますので
制作補佐は進行の補佐役で主に雑用と電話番・進行が忙しい時のカット回収等(殆ど新人の時だけかな?)
動画仕上げ管理は上がってきた紙の動画をスキャナで取り込む・仕上げに渡す前に修正を入れる・動画仕上げのカット管理が主な仕事で撮影管理は必要な素材を揃え撮影カットの管理です。

アニメ業界もアニメーターだけで作っている訳ではなく色々な職種があるので質問者様がやれそうと思う職種を選べば良いかと思います。
で、必ず大学に行って下さい、条件の良いアニメスタジオは大卒を優先して採用する時代になっています。
間違ってもなんちゃらアニメ学院とか言う所には行かないで下さい。
時間とお金の無駄です。

同じレベルの新人が応募した場合、採用の順番は8割位の確率で大卒>高卒>アニメ専門学校=新卒で無い未経験者といった感じです。
後、アニメスタジオは東京に集約していますので地方在住ならなるべく東京の大学に入って東京の暮らしに慣れて下さい(東京はある意味楽しいですよ)
大学の学部や偏差値はあまり関係ありませんがアニメ系の学部以外なら文系・理系は特に問題無いと思います。
明確に大卒しか採用しないスタジオも沢山あります。

正直アニメなんて観ないで高校・大学で沢山遊んで学んで、想像と発想・妄想する力を高めて下さい。
但し、業界で働く準備はしておいてください。
この位の時期だと各社来年度の新人募集が終わってくる時期なので
スタジオの求人が終わっている所が多いと思われますが
募集していた場合、求人情報を見ておくと良いと思います。
求人情報をチェックする事でどの様なポートフォリオや課題・論文・エントリーシート・学歴等々が必要か分かると思うので
それに沿って何が必要か考えて準備をして下さい。
パソコンは確実に使いますので必須ソフトと一緒に使える様にしておいてください。
必須ソフトの細かい使い方は現状新人研修で教えてくれるのでさほど心配はいりませんが
大学に入って映像制作系のサークルにソフトがあるかもしれませんのでそれを使う手もあります。

採用試験は各スタジオのHPで確認してどんなに面倒な要求でも必ず応募要項に従って下さい。
当方のスタジオはここ暫くのアニメーターの新卒の応募は300~350人位でこれでも減った方ですが
アニメ業界はキツイから嫌だけど声優養成所等の詐欺的宣伝で声優ならなれるという根拠のない理由です。
ただ応募人数が戻ってるのか?以前の様に600人以上の応募に戻りつつあります。
なので採用試験は受けれるだけ受けた方が良いです。

誰とでもすぐに仲良くなれる高度なコミュニケーション能力も必須です。
上位工程にあがる、コネを作る、ギャラを上げるには愛されキャラを確立して上手い先輩に可愛がって貰って
引っ張り上げて貰う事が非常に重要になってくるためです。
そして質問者様がもしスタジオに入社したら、真っ先に愛されキャラを確立させ
上手いと思う先輩を数人見つけてコミュケーション能力を駆使して
新人研修中から教えを請い仲良くなって相談や技術をパクる等色々上手く利用して
上位工程に引っ張り上げて貰う事も大事です。
また、上記の様な人の所には上手くて人脈のある人が集まるのでそれも利用して人脈を広げます。
そうやって内緒でいいので仕事を回して貰うのもありですがバレた時の対応はスタジオによって異なります。

待遇とかはスタジオによって大きく変わりますが
進行・撮影・管理的な事は固定給ですが社員扱いでは無く1年もしくは複数年の契約社員の可能性もあります。
仕上げは1枚幾らの出来高で1年契約の業務委託になると思われますので仕事が少ない時はギャラも下がります。
仕上げは検査辺りから固定給になるかもです。
最近は時給制とかよくわからない所もあるので注意して下さい。

最初は下っ端からなのでどうしてもギャラが安い面がありますが
使えない人材に限って何かちょっと上手いだけで
上記の事を全くやっていないので技術的・人間的な面で成長していない且つ金銭面しか見ていないので待遇や賃金が悪いと声が高いです。
優秀な人材は好待遇なのでそんな声は滅多にあげません。
金銭的な事はきちんとやることやっていれば数年位遅れでついてきます。
金銭面・待遇を先にみてしまうと失敗するので注意して下さい。

動画の話で申し訳ないのですが
応募要項に載るかは別としてここ数年でちょこちょこ増えてきましたが
新人研修中は別途給料が出る、本番カットをやればちゃんとギャラも出ます。
勉強会を実施している所多く、参加すると参加費用が出る場合もあります。
新人・2年目から年俸制で300万以上+出来高制になって、5年目位までに最高で450万位出る所もあります。
6年目位から年俸制が無くなる所が多いですが、きちんとやることやっていれば
年収的には800万以上稼げますし20代後半で1000万超える人もざらにいます。
但し、全員対象になるかは実施しているスタジオによります。
ギャラに関しては安い人は年収100万あるかないかと、とことん安いので本当に二極化しています。
同期でも単価が違ったりすることも当たり前にあります。

結構前に回答したアニメーターになりたい人への回答です
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10930126.html

アニメ制作は個人作業では無く集団作業です。
1人の遅れが致命的な事になる可能性もあります。
30分TVなら海外発注を含めて300~500人以上、120分位の劇場なら海外発注含めて1000人以上が関わります。
なのでコミュニケーション能力が高いほどいい理由もここにもあります。

意外と知られていませんがアニメ業界は1回辞めて他業種に就職したけど仕事がつまらない・刺激がないとまた戻ってくる人が結構いたりする業界ですが
安易な考えで業界に片足突っ込むと失敗した場合
取り返しがつかない位厳しくなるのでそこは覚悟して下さい。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な回答ありがとうございます。
アニメ業界について色々学ばさせていただきました。高校卒業後、専門学校に行くべきだと言う方もいるのですが、大学の方がどちらかと言うと良いのでしょうか?

あと、大学だと専門的な事を学べないのでは?と思っています。まだ中3なので社会の事などはあまり詳しく分かりませんが、大学にも学科?のようなものがあり、そので勉強した方が良いと言う事でしょうか??

お礼日時:2020/10/23 17:42

No.5です。



お礼拝見しました。
先の回答のリンク先とほぼ同じ内容になってしまいますが。

まず、スタジオの採用試験を受ける段階では
専門的知識は必要ありません。
求めている人材は業界で活躍出来そう伸びしろがありそう
且つ業界の知識が余りない
プラスマイナスゼロの白紙の状態の人材です。
マイナスにぶれすぎていると使い物にならないですし
プラスにぶれすぎていてもやはり使い物にならないので
逸材か?と思う応募者程慎重に選んで落とす事も多々あります。
白紙なら新人教育等で上手く育てて色を付けていけば化ける事が多いからです。

アニメを作る知識を得るのはスタジオに入ってからで問題なく
きちんとしたスタジオなら研修があるので
そこでアニメを作るのに必要な技術や用語を教えてくれるのが
普通です。
なので、採用試験を受ける段階で必要な事はこんな事をやりたいとか熱意だったりどうしてもこのスタジオに入りたいと言った理由等で業界知識は無くても問題はありません。
ポートフォリオや課題はが出るのは
業務に合わせて必須ソフトを使用してどれだけ作品を作ってきたかを計る意味合いが強く余りに出来が悪いとか手抜きとかで無ければ問題はありません。提出点数が少ないとやる気なしと思われる可能性はあります。
見た事も話した事も会った事も無い人をどのように計るかであって書類審査で面接でこの人とお話したいなと思わせたらある意味勝ちなのかなと思っています。

正直な話、当方は夢が叶わず成り行きでアニメスタジオに入社、高校まで美術の成績は1で絵が全く描けないのに動画をやって
何回も努力の方向が違っていたりや画力が上がらず同じ迷路を周っている状態が長かったです。
現時点で採用試験受けたらまず受からないそんな人間ですが
映像制作が楽しかったのでなんとかやっています。
ちなみに試験は名前を聞かれただけでした。
当時もアニメ学校はありましたがスタジオに持ち込みや遊びに来てたから採用ってのが多かったです。
現在は持ち込みや遊びにといった行為は禁止です。

専門学校の何がダメか?
当方がスタジオ経由で頼まれてアニメ系の学校で
教えた事がある経験がそれなりにあるからです。

専門学校で学ぶ事は全て独学で習得可能ですし、業界に入れば3週間程度で出来る様になるはずです。
お金儲けが主体なので授業内容はそんな程度です。
アニメ専門学校はほぼ100%私塾つまり学習塾扱いで
簡単に言えば河合塾の様なもんです。
便宜上専門学校と呼んでるだけです。
なので校名がなんちゃら学院とか横文字で明確に専門学校と
名乗っているアニメ系の学校はありません。

アニメ系専門学校に行けば知識や技術がつくと思っていたら勘違いも甚だしいです。
基礎的な事すらきちんと教えない・教えられない・出来ていない・知らない場合が多いので
逆に難しくなる可能性が高いです。
後、大学に行きたくないから勉強・努力が嫌だからアニメ系専門と考えるのなら
それこそアニメ業界には不向きなので辞めた方が良いです。確実に後悔どころでは済まなくなります。
入学してくる生徒の質が悪く単なるアニメオタクの集まりでやる気も何もなく1日好きなアニメの話しかしないのが殆どを占めるので
どんなにやる気があってもやる気の無い集団に引っ張られ
最終的に就職出来ず卒業です。
当然就職保証もありませんし、サポートもいい加減なので
就職出来なくても学校は一切責任を取ってくれません。
学割等一切ありませんし、卒業して就職出来なかったら学歴も資格も何も残りません。
約数百万円払って2,3年という貴重な時間を使って得るものは無いという事です。
業界用語等は業界に入ってから覚えれば問題ないです。

さらに問題なのは
去年の卒業生が業界経験無しで教えたり作画だと鉛筆の持ち方からして間違って教えたり
業界経験ありでも業界で使い物にならなく追放されて専門学校の教師をやっていたり
その教師自身が基礎も出来てないのに裏技的な事を得意げに教えたりと
変な癖がついて基礎的な事すら出来ない事があり問題が多すぎる為です

専門学校で変な事を教えられている事が多く正しい方向に修正するのが大変で
現役で働いている先輩の言う事より専門学校の意味不明な授業を信じ切って
喧嘩売ってくる新人もいたりするので専門学校卒は避ける傾向にあります。

業界に入るのに専門学校は有利になる事は全くありません、逆に不利になる事の方が多いです。

専門学校の高い就職率の謎の答えは
特に100%超えの数字の場合、同じ人が何社も合格しているから。
例えば100人の生徒がいて、20人優秀な人が1人5社合格すればそれだけで100%です。
残り80人の責任は就職率に加えませんし責任も取りません。
又、実際100人就職が全滅しても数年前の就職率に手を加えたりもするので全くあてになりませんが
これに騙される人は多いです。

一部の大手スタジオはセル画時代からずっと大卒しか採用しなかったのですが
大卒と高校・専門卒で同じ事やっても雲泥の差が出るという結果があるので大卒を優先するようになってきました。
又、代々木アニメーション学院というアニメ・声優業界の諸悪の根源みたいな所が
粗悪な人材を大量にアニメ業界に送り込んでそれに懲りたという面があり採用試験が正式導入される様になりました。

大学の学部は文系・理系は関係なく
普通に昔からある経済・理学・工学・文学等で大丈夫です。
大学に入学する為に勉強したり試験を受けたりと努力をした経験を重要視しているからです。
大学にもマルチメディアとかアニメ系の学部があったりしますがそこは避けて下さい。
理由的にはアニメ専門学校と似たような感じです。

繰り返しになりますが、アニメ業界の事は
業界に入ってから新人のうちに学べばいい。
知りすぎていると返ってそれが邪魔をして失敗します。
大学に行って学生のうちは沢山遊んで学んで発想や想像力等を養う。
但し、業界に入る為の準備は怠らない事。
親御様の説得をちゃんとする事。

後は、本当にアニメ業界に入りたいのか
アニメで一生生活していくだけの覚悟があるか?です。
質問者様の行動次第でアニメ業界は居心地のいい天国にも
最悪な地獄にもなります。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
まだ将来の事とかよく考えていませんでしたが、この機会でよく考えてみようと思います。
学校の進学などについてももう少し考えてみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2020/10/25 20:28

アニメ業界って漠然としてますよね



別にアニメーターや作画だけが仕事ではないと思いますよ

営業も経理も制作会社には必要でしょうし
融資集めたり、企画持ち込んだり

制作会社だけでなく、アニメ関連の雑誌の会社とか
グッズを作る会社とかもありますよね
音声を入れたり編集する仕事もあるし

アニメが好きだからアニメ業界で
これといってやりたい仕事や職種がわからない、知らないなら
とりあえず中学生なら勉強してできるだけ良い高校へ行ってください。

どんな仕事があるか以前に、あなたは何ができるんですか?
って話になります。

画力や絵は分かりやすいから無理だって思えるかもしれませんが
それ以外の書類仕事でも営業でも
それなりに能力や採用してもらえるだけの武器は必要になりますよ

進学校から大学進学
するかどうかは別として
それを出来るだけの力は持っておいた方が良いでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な回答ありがとうございます。もう少し仕事内容?について調べてみます。学生なりに将来の事も少しずつ決めていって、アニメ業界について学んで行こうと思います。ありがとうございます

お礼日時:2020/10/25 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!