
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日立 L32-WP03 ですね。
https://av.hitachi.co.jp/tv/wooo03lcd/spec/xp03/ …
入力端子に HDMI が 3 ポートありますので、パソコン側に HDMI の映像出力があれば、HDMI ケーブルで接続が可能です。デジタル接続で行えば、画面のズレはありません。
他に ビデオ入力端子、S2 ビデオ入力端子、D4 入力端子などのアナログ入力がありますけれど、こちらで接続した場合は画像の位置合わせなどが必要となる場合もあります。パソコン用のモニターでは、アナログ入力に対して画面の位置合わせを行う機能がありますけれど、テレビには無いかも知れません。
また、通常モニターやテレビには、デバイスドライバは必要ありません。モニターにはインフォメーション・ファイルがあります。これは表示に関するプロファイルが書いてあって、パソコン側を最適な設定にして表示することができます。テレビにはこれがありませんね。
またインフォメーション・ファイルはドライバではありませんので、これがなくても表示は可能です。デジタル(HDMI)接続では、最初に通信を行って最適な解像度やリフレッシュレートを決定することができます。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/10/24 06:32
早速のご返答ありがとうございます。
実は、質問事項がもう一つありまして・・・・。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11974185.html
に是非とも回答を宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットでtvを買いたいけど
-
VHF帯の今
-
MAXZENという名前のTVは、
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビ映像について
-
ハイセンスのテレビについて
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自宅のネット環境について
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビの音声端子の信号
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
75インチの4K液晶テレビが1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LD-X1とHLD-X0の比較
-
テレビで見るDVDプレイヤーで、...
-
PCのみモニターが信号入力なし
-
AVアンプをつかってデュアル...
-
8kテレビって電気代相当かか...
-
L32-WP03(HITACHI 製)の画面の...
-
やはりテレビの画面がデカイと...
-
Amazon firestickをUSB接続した...
-
手持ちのRICOH GR DigitalをWeb...
-
テレビやDVDの映像をPCモニタで...
-
Fire TV StickをPS4やXBOX ONE ...
-
プラズマテレビをパソコンのモ...
-
日立 woooステーションのモニ...
-
ノートパソコンから
-
車載地デジチューナーとパソコ...
-
OLYMPUS PEN E-PL8に外部モニタ...
-
HDDレコーダーとPCの接続について
-
地デジをSDIモニターで視聴した...
-
画面の色がおかしい
-
PCモニターとテレビの違い
おすすめ情報