dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この機種は、独自のハードウェアのデバイスドライバを持ち合わせていますか。

以前、パソコンモニタが故障したとき、暫定的に、テレビ画面を利用したのですが、画面のズレができてしまい、不安に思ったものですから。

私は、モニタを諦めて、TV画面をその代わりにしたいと思っているのです。

お詳しい方、是非とも相談に乗ってくださいませ。

「L32-WP03(HITACHI 製)の」の質問画像

A 回答 (1件)

日立 L32-WP03 ですね。


https://av.hitachi.co.jp/tv/wooo03lcd/spec/xp03/ …

入力端子に HDMI が 3 ポートありますので、パソコン側に HDMI の映像出力があれば、HDMI ケーブルで接続が可能です。デジタル接続で行えば、画面のズレはありません。

他に ビデオ入力端子、S2 ビデオ入力端子、D4 入力端子などのアナログ入力がありますけれど、こちらで接続した場合は画像の位置合わせなどが必要となる場合もあります。パソコン用のモニターでは、アナログ入力に対して画面の位置合わせを行う機能がありますけれど、テレビには無いかも知れません。

また、通常モニターやテレビには、デバイスドライバは必要ありません。モニターにはインフォメーション・ファイルがあります。これは表示に関するプロファイルが書いてあって、パソコン側を最適な設定にして表示することができます。テレビにはこれがありませんね。

またインフォメーション・ファイルはドライバではありませんので、これがなくても表示は可能です。デジタル(HDMI)接続では、最初に通信を行って最適な解像度やリフレッシュレートを決定することができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。

実は、質問事項がもう一つありまして・・・・。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11974185.html

に是非とも回答を宜しくお願い致します。

お礼日時:2020/10/24 06:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!