
両家顔合わせの食事会についてです。
始まりの挨拶、乾杯の挨拶、終わりの挨拶は私がやりました。
私は新郎で、両親がいないため、兄の家族と祖母にきてもらいました。
私は口下手のため、あまり喋る事ができず、兄と新婦のお父さんに場を和ませていただきました。
食事会が終わってから、兄と祖母から「あんたが目立たなあかんねんからもっと仲介になってあんたが、話振っていかな」と言われました。
私は、挨拶はしっかりやって、後は皆で楽しくできたらなと考えていたため、あまり話を振ったりする事は考えていなかったです。
食事会をされた方はどうゆう立ち位置、また立ち振る舞いをされましたか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
失礼しました、こちらを後から拝見しました。
どのような容、立ち振る舞いなどありません。
ご心配など不要、最近では結納式が少なくなり
ご両家気持ち良くお食事かにて顔合わせをして
ご挨拶が出来れば、という流れでしょう。
ホテルや式場会食などでも、結納式とは違って
進行の流れなどご案内していないはずです。
もし、その場が初めてのお顔合わせ(ご両親と)
ならば、ご緊張から静かなお食事会かと思われ
ますが、それで当然でしょう。ご心配無用。
別件にてご案内いたしましたが、可能な距離
でしたら後日ご挨拶にまた伺ったらいかがですか。
雰囲気や状態がわからずお伝えが難しい処です
けれど、新婦様とご相談の上にてお気軽な気持ち
でご実家へお土産持参にてお立ちよりする様に。
徐々にご自分から雰囲気を変えて、いくつもり
でないと相手側のご両親は受け身ですからね。
自分が両親の立場ならばと、どんな雰囲気・様子
なら気持ち良い新郎と見えるかと考えてみて下さい。
無理をして自分を創る必要までは有りませんが、
新婦様のご両親は新婦様にとっても大切な方達。
上手くお付き合い頑張って下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
両家顔合わせ&お彼岸
-
結婚式の様子を中継アプリ
-
プロポーズの前に、互いの両親...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
両家顔合わせのお食事会の時の...
-
両親顔合わせの席で・・・。(...
-
両家顔合わせでの手土産の「の...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
結婚前の両家会食に兄弟を呼ぶ...
-
主人の母が私の両親と交流をも...
-
結婚が破談になりそうです。
-
義弟が結婚する事になり両家顔...
-
両家顔合わせ
-
諏訪市の顔合わせ出来る場所教...
-
沖縄県の結納について
-
親同士がうまくいかない。
-
結納の時に頂いた高砂人形について
-
結納の前日に破談
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
結婚しますの挨拶後
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
男性側が苗字を変えることについて
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
両家の顔合わせ食事会について...
-
挨拶(新郎親→新婦親)は何て言...
-
両家顔合わせ&お彼岸
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
彼と結婚することになり、近々...
-
結婚の挨拶は親(彼親)もくる...
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
結婚までのスケジュール感について
-
両親の衣装は両家一緒に見に行...
-
両家の顔合わせ 服装・手土産...
-
妊娠した妹の今後について両家...
おすすめ情報