アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

つい最近、httpsについて知りました。
https自体の意味はわかるのですが、タイトルのとおり
SSLとの関係がわからないのです。
それとsをつけて見られるページは限定されるのでしょうか?
ちなみにマイクロソフトのページで試したら
見れましたけど・・。

A 回答 (4件)

httpsとSSLは全く別物です。



SSLはSecure Socket Layerといって
Transport Layer Securityの一種です。
この名称からTransport Layerつまり、
第4層(TCP/UDP層)によるデータの暗号化機能を
意味します。

んでもって、httpsとはこのSSL暗号化機能を使用して
httpデータを受け渡しするようなプロトコル
の定義です。

https以外にはtelnets,ftpsなどもあります。

http://~/とhttps://~/で同じページが見れるか
どうかは、Web Serverの設定次第で、見れなく
することも可能です。
というより、通常はサーバの負担も考慮して
特定のページ以外はhttpsは使わない様にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サーバの負担が大きいんですね。
だから使わないページが多いのですね。

TCP/IPは奥が深くて難しいですね・・。

お礼日時:2001/08/28 08:59

う~ん・・難しいね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ・・ありがとうございます。

お礼日時:2001/08/28 09:00

httpsはhttpに「SSLによるデータの暗号化」を付加したプロトコル。


というような言い方をします。

httpsに対応していないWebサーバに対してhttpsでアクセスはできません。
SSLはそれなりに負荷があるので、クレジットカード番号の入力などの時に別のサーバに飛ばすようなケースが多いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
sを付けるとアクセスできないページも幾つかありましたし・・。
自分でも色々調べて見ようと思います。

お礼日時:2001/08/28 08:56

SSLというのは、見る人を限定するものではないですよ。


ブラウザとサーバ間を暗号化して通信する機能です。
ご質問の意図と違っていたら補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、とても参考になりました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/08/28 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!