dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エネルギー使用合理化に関する法理ってネットにないですよね?
正確には、法律そのものは見つけました。
施工令と施工規則が欲しいです。

法律、、なんとか見つけました、、検査の下の方にありました、、
https://hourei.net/law/354AC0000000049

これ昔のですよね、、なんで最新がみつからんの、、普通1番上にあるでしょ、、
https://www.mlit.go.jp/common/001034422.pdf

なせか関係ない条文ばかり検索に引っかかってしまいます。ひかせき?非化石?なんたらってやつばっか検索に引っかかります↓
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=354AC00 …

というわけで施工令や施工規則が見つかりません!
最新の画欲しいです。この法令リード?ってサイトの中自体から探せないのかな、、なんでもいいです、エネルギー管理士で必要です。

質問者からの補足コメント

  • これ非化石だから違うのでは?タイトルが違うのに、施工令や施工規則なんですか ?その後に施工令や施工規則なんか読まなくても、、ってあるし、ちゃんと文章読めますか?ブロックしますよ

      補足日時:2023/07/14 18:17

A 回答 (1件)

どうぞ。


https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=354AC00 …

私もエネ管受けます。
と言っても、私は残り1科目です。

施行令と施行規則なんて問われる問題ありましたっけ…。
そんな部分勉強した覚えは無いですよ。
過去問何回か解けば法令の出題範囲はクリアできますよ!

エネ管完全攻略目指してますので、他にも気になることなどあればご質問ください。
頑張りましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!