重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

yahoo知恵袋と教えてgooの違いを教えて下さい!

A 回答 (6件)

ヤフーゴミ袋は名前の通りほぼ100%が社会のゴミのたまりば。

← これ実際に専門家にいわれましたからね、ヤフコメ、ヤフーゴミ袋、発言小町、あれらにいる人間はたちがわるいと。 教えてgooは自分を含めて2割ぐらいはまともなのがいる、まあ日本は老害が3600万、本来働くべき年令の無職が1700万いるわけだから、そういった社会と無縁の暇人達が大半では、メルカリボックスあたりも大半は社会と無縁の無職女がほとんどだし、社会にでて忙しい人はやっていてもせいぜい週に10回答程度では。
    • good
    • 2

どっちも一緒


回答レベルは低い
    • good
    • 2

あっちのほうが


在日が多くて日本ヘイトも多いですね。
安倍●ね!の連投だもん。ww
    • good
    • 1

yahoo知恵袋:投稿多いが、BA多くても金銭価値はない。


教えてgoo:BA多いとポイントがアマゾンギフト券になる。
両方毎日1時間以上、回答します。

教えては、年3000円位になります。
    • good
    • 0

違いはありません。

同じエンジンです。
このほか、同じエンジンを使った質問サイトがあります。

某PCメーカーは、相談先を知恵袋を使うように推奨しています。
昔は、gooへの投稿が知恵袋にも表示されていました。
    • good
    • 0

教えての回答者はもめると別のアカウントを使ってもめた回答者を擁護する。

自演っていうの?負けず嫌いが多い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!