
東芝の石窯ドームer-pd3000を愛用して5年になります。
その日は予熱に異常な程時間が掛かり、ファンの音が三軒先まで聞こえそうなくらいうるさくて、何だか様子がおかしいなと感じていました。
庫内を覗いてみると、奥にあるヒーター部分が全面真っ赤になっていて、少しするともう真っ暗になっていたり、いかにも安定していないといった感じ。
どうにか予熱が完了し、170℃でパンを焼きました。
パンを焼く方であればおわかりになるかと思いますが、パンの焼成で170℃というのは随分な低温焼成です。
本来であれば淡い色で焼き上がるはずなのですが、たった7分で真っ黒焦げになってしまいました。
庫内の温度を判断する機能が壊れてしまったのでしょうか?
今のところ感じている不調は
・ファンの音が異常な程うるさい(これは結構前から感じていました)
・熱線が全面真っ赤になったり真っ暗になったりして安定しない
・焼成中にピッと音がして、勝手に1分追加されたりする
というところです。
このオーブンは販売店の長期保証に入っており、今ならギリギリ期間内なので日曜日にお店へ持ち込もうと思っているのですが、家族は修理中レンジが使えなくなるのが不便だから買い替えろと言います。
私としましては、長年愛用しクセなども知り尽くしたこのオーブンを手放したくはないのですが、オーブンレンジの5年というのはそろそろ寿命と考え買い直した方が良いのでしょうか?
また、家族が心配している修理期間というのがどれくらいなのかも知りたいです。
一般にオーブンの故障といえばエラーメッセージが出て動かなくなったなどのケースが多いようですが、私の場合はまだ感覚的な不調に過ぎないので検索してもヒットせず、ここで相談させて頂きました。
おそらくまだ動くには動くのでしょうが、突然出火でもしたら大変と思い、現在はプラグを抜いて使用はしていません。
オーブンレンジを販売店に持ち込んで修理に出す場合はどれくらい時間がかかるものなのか、このての故障は直るものなのか、ご経験のある方にお話を聞けたら嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーブンレンジン場合、メーカー修理の場合の対応は訪問修理になります。
症状で故障備品が推測できる場合は部品を持ってきますし、診断を要する場合は診断後部品をっもって再訪問して作業になりますので修理自体は部品交換の1~2時間程度です。
販売店の保証でも製品によって持ち込み修理か訪問修理か決めていると思いますし、判らなければ問い合わせてみて下さい。
ご回答ありがとうございます!
初めて知りました。
販売店を通す場合でも訪問修理という事があるのですね!
という事はまず電話ですが、そうなると買い替えプランが消えるのでまずは家族を説得してからになりそうです(^^;
ですが、技術者の方に来て頂けるとなると、事の運びが早そうに思えます。
一人で運ぶには重すぎるので主人が休みの日曜日まで待つつもりでいましたが、電話だけならばすぐにでもできますので、とにかく一度問い合わせて聞いてみます!
No.3
- 回答日時:
エラーメッセージが出るような故障なら、直すべき場所もはっきり
しているので部品さえあればどこでも短期間で修理できますが、そ
うでない故障は「どこが壊れているのかを突き止める」ところから
始めなくてはいけないので、必要な期間は不良個所の状況と修理す
る人の腕次第で大きく変動します。
最悪の場合は、散々時間をかけた後で「直せませんでした」となる
可能性すらありますので、5年も使ったのなら買い替えしてしまっ
た方が良いように思います。
ご回答ありがとうございます!
やはりそうですよね。
機能が増えるにつれ複雑化し、もはやロボットのようなものでしょうから、専門家でもそう易々と直せるものではないのかも知れません。
家族にブーブー言われながらも強行突破して修理で直す方に賭けるつもりでいましたが、それで結局ダメでしたとなった場合を想像するとちょっと怯んでしまいます。
私自身、お菓子やケーキが作れない時間が続くのは辛いので、買い替えることも視野に入れながらよく考えたいと思います。
No.2
- 回答日時:
修理期間など、修理する内容にもよりけりです。
また、保証内でも完全無料ではなく、消耗パーツなどでの故障ならかかる場合もあります。まずは見てもらって、その判断の結果で考えてみては?何年で…も頻度にもよります。レンジよりもオーブンの方が負荷も強いですし、それを頻度で使っていたら寿命も短くなるでしょう。ですが、その寿命の平均だとしたら普通は保証にはなりません。なので、想像よりも早い故障と捉えても良いのでは?
ご回答ありがとうございます!
我が家では家族がたまにレンジを使う程度で、大半は私がパンやお菓子を作っておりますので、オーブン機能はかなり酷使していたと思います。
先代のオーブンが20年近く使えた為に「え?もうダメになったの?」と思っていましたが、普通の家庭で使う量と比べたら10年分は稼働していたかも知れません。
買い替えるにしても、修理に出すにしても、どのみち販売店に引き取ってもらわなくてはいけませんので、お店と相談しながら決めたいと思います。
保証が受けられるのかさえわからないのであれば尚更・・・
名残惜しい気もしますが、もしダメだった時の為に新機種をいろいろと調べてから挑みます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジについて 3 2022/06/17 07:37
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 消費者問題・詐欺 通っている日焼けサロンなのですが、ランプが切れていても交換をしない、マシンが故障しても平気で数週間修 2 2022/10/10 10:55
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- 中古車 中古車を購入し、そこの販売店の保証に入ってるのですが修理してもらえなさそうで怖いです。 事故車ではな 6 2022/07/04 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
キーボードのHが打てな
-
Qosmio G30 595lsを使用してい...
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
いきなりレンジ機能が使えなく...
-
これ犯罪じゃないの?!
-
NXパッドの左クリックが効きま...
-
三洋電機の製品はダメ?
-
ビデオカードの修理
-
オーブンが壊れてしまったようです
-
保障期間が過ぎているのに無償...
-
パソコンの修理の見積もり出る...
-
秋葉原でパソコン修理
-
電気ポットの接触不良?!
-
ガス得保証って必要?
-
電源ケーブルの極性について
-
乾電池が取り出せない
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
キーボードのHが打てな
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
洗濯機の不具合→基盤を交換すれ...
-
電気ポットの接触不良?!
-
ガス得保証って必要?
-
オーブンが壊れてしまったようです
-
保障期間が過ぎているのに無償...
-
IHクッキングヒーターの故障...
-
家電故障し、新品と交換って…メ...
-
いきなりレンジ機能が使えなく...
-
シャワートイレ故障LIXIL(INAX...
-
新車(Jeep)でエンスト、困っ...
-
ホットカーペットの修理代(電...
-
修理に出したのに何も直ってな...
-
IHクッキングヒーター【異臭や...
-
テレビの画面に線が入る、何故...
-
家電製品を直す技術を身につけ...
おすすめ情報
昨日販売店の方に持ち込み、修理依頼をしてきました!
直るかどうかはさておき、修理費は五万円まで販売店で負担して頂けるようなので望みをかけてみます。
修理には3週間程かかると言われ、主人のポケットマネーからレンジ機能のみの安い機種を買いました。
オーブンがあっても私が四六時中使っているので不便だから、この際レンジを買おうという事のようです(笑)
ご回答下さった皆さま、本当にありがとうございました!