
イセキトラクターTL1900約35年前の機械です。
ラジエターロアホースより少し上のコア部分から水がダダ漏れになるようになりました。アイドリングの時は水は減らないのですがエンジン回転数上がると漏れます。このような状態になるとエンジン切ってももれ続けて1.6リットルくらい減って止まります。それから水をいっぱいにして数日しても減りません。
4年前もこのような状態になりホルツのラジエター漏れ止め剤を入れたら直りました。今回は、漏れ止め剤がききません。
対処方法があるのであれば教えていただけないでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
交換するしか無いんじゃないですか?
私も車ですが壮大に煙吹き出したので自分でラジエーター買って交換したことがあります。
ヤフオクにもいくつか新品が出ているようですが…
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/iseki …
品番を確認して一致しているなら使えると思います。
もしなくても問い合わせてみるといいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
いわゆるポンコツ寸前の状態です。
ラジエータ内部の腐食が進み、湯温が上がり内部の圧力が増すことによって、隙間から漏れる状態がひどくなっただけのことです。
(冷めると隙間は狭くなり、漏れも少なくなります)
ぼとぼち本格的な修理が必要とされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報