

No.8
- 回答日時:
>郵便上での変色程度では大丈夫なのはわかりますが、じゃなくて、
>相手が受け取って、変色したとすると、気分害すかなぁと言う問題。
>つまり、コーヒーやジュースだと、切手がかなり変色するか?という疑問
です。
ああそうなの。初めから質問文に書いとけよ&そんなの知るかよ
受け取り相手がそんな状況をどう受け止めるか
遠く離れた赤の他人がしるわけないだろ?
無茶な質問したあげく文句いってんじゃねぇよクソ質問者
おまえ真面目に質問する気ないだろ?
迷惑だからやめてくんねぇかなぁ
ホント迷惑なんだぜ?気づいてないの?
え、もしかして、郵便法とか考えちゃったのか・・・
良いか悪いかは、出す人/郵送関係者/受け取る人/すぐに捨てる人/保管する人/これら全ての事まで考慮して回答するべきだと思うよ。
だって、君以外の人はそれを想定してくれて回答しているでしょ!
今回の君の回答は自爆してる!
回答するのは自由だし、自分勝手な想定で回答しておいて、更に文句や罵倒は恥ずかしい(笑笑笑笑)
No.7
- 回答日時:
乾燥した糊を水分で戻しているだけですから,水分であればなんでもいいはずです。
ただ,牛乳等だと乳脂肪分という余計なものが含まれていますし,コーヒーではその色素が余計です。
とはいえ,唾液には酵素が含まれています。その意味においては本当はよくないのではないかと思うのですが,酵素の力はそこまでは強くはないようです。
となると,問題は色なのではないでしょうか。
なるべく無色なものを選べばよいのではないかと思います。
昔は唾液で貼っていた人が多いと思いますが、個人的には汚らしい事だと思いますので、
それなら、飲み物の方がマシかなぁと思いました。

No.6
- 回答日時:
>確かに、その郵便物と相手によりますね・・・
じゃなくて
郵便局が正当な料金を払った証としての切手がちゃんとしてるかどうか
ですよ
過去に使われた形跡あるとか(消印の一部が押されてるとか)
一部が欠けて(汚れすぎてて)その確認ができないとか、だとダメです
メンドクサイなこの質問。
本気で困ってるの?
郵便上での変色程度では大丈夫なのはわかりますが、
じゃなくて、
相手が受け取って、変色したとすると、気分害すかなぁと言う問題。
つまり、コーヒーやジュースだと、切手がかなり変色するか?という疑問です。
いや、今は困ってないし、全然本気じゃないです。ふと思っただけです(ごめんね)
優先順位として、「水滴 > 飲み物 > 唾液」 かな?と思いまして、唾液と飲み物の二択しか無い場合、どちらを優先するべきかなぁ?という、くだらないレベルの軽い疑問でした。

No.5
- 回答日時:
>変色しちゃうかな?と思いまして
少々変色しようが関係ないじゃんか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- iPhone(アイフォーン) iPhone救急便ってのがあります。バッテリー交換した場合、防水シールは張り替えてもらえるんでしょう 1 2022/11/14 08:11
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- その他(悩み相談・人生相談) どのようにお金を使えばいいのだ?どうすればお金は減るのだ? 4 2023/02/22 03:14
- 大雨・洪水 横を流れる用水で大量の1万円札が流れているのが、見つかりました 5 2022/07/19 18:47
- 飲み物・水・お茶 2歳になったばかりの子供を4月から週三で保育園へ通わせる予定です。 園の見学の時に 飲み物は水かお茶 3 2023/02/23 21:33
- その他(法律) 刑務所で閉居罰中に水 1 2023/07/11 13:19
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- その他(結婚) 喧嘩になりました。※補足付けました 水道管が破裂し、地域の水道が止まりました。 工事しているみたいで 9 2023/04/07 15:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
役所で貰った、料金受取人払い...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
水道水のかわりに消毒用アルコ...
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
封筒の開封の仕方
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
このような封筒なのですが、ど...
-
切手を貼れば、何でも送れるの...
-
A4サイズの封筒を半分に折って...
-
社員証の適切な送り方を教えて...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
百均で買ったレターセットを使...
-
セロハンテープの上に切手は貼...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
推しへのプレゼントと手紙の送...
-
手紙
-
料金後納郵便は宛先を変えて使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
窓口発送の場合は切手は貼らな...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
封筒の開封の仕方
-
切手を料金より多く貼って郵便...
-
A4サイズの封筒を半分に折って...
-
返信用封筒の底を間違えて 切っ...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
百均で買ったレターセットを使...
-
水道水のかわりに消毒用アルコ...
-
このような封筒なのですが、ど...
-
役所で貰った、料金受取人払い...
-
カッターで開封した封筒を元に...
-
社員証の適切な送り方を教えて...
おすすめ情報