
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
株主であれば議決権を行使できるのですが例外になる場合もありますね。
F社がN社の株式を4分の1以上持っている場合、N社はF社の株主総会で議決権を行使できません。
N社がF社の株式を4分の1以上持っている場合、F社はN社の株主総会で議決権を行使できません。
お互いが4分の1以上持っているような場合は双方とも議決権は無くなります。
No.2
- 回答日時:
>F社はN社株主総会で議決権を行使できますか。
F社とN社の関係性はあるのでしょうか?
具体的な社名の記載がないので、質問の意味が分かりません。
A社とB社でもいいのでは?頭文字?
F社、N社という例を挙げられていますが、互いの会社の株主であれば議決権は個々にあるので権利行使はできます。
1単元以上の株主であれば、配当権利日を跨ぐ保有実績があると3か月以内に株主総会が開催の旨と同時に議決権行使書を送付します。
1株で議決権1票と、1000株で1000票と№1の方は言われておりますが、少し違い、単元株数ごとの議決権ですから、例えば100株単位の購入ができる銘柄であれば、1000株持たれている株主は議決権10です。
単元とは最小購買口数で現在日本では100株単位が多いです。
100株未満の株主さんには配当権利はありますが、議決権はありません。
株の保有割合が高い投資家の議決権利は高いです。
No.1
- 回答日時:
議決権の行使は、株主であれば誰でもできますが、
その影響度合いは、持ち株数の大きさになります。
例えば、1株株主は1票、千株株主は千票、と言う力の差になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
完全子会社の持株会について
新規公開株・IPO
-
失礼ですがこれってもらえる金額ですか? 初心者なのでアンチコメントみたいなのなしで お願いします。
新規公開株・IPO
-
東証のシステム障害はなぜ大事件?
株式市場・株価
-
4
完全リタイアするには
預金・貯金
-
5
何かの本でそれを買ったらお金が出続けるものはすべて負債と書いてありました 車 家 ゴルフ などです
その他(資産運用・投資)
-
6
株はどう動くのかは皆様わからないことは 承知していますが 毎年年末から年始にかけて 売りが多くなり
外国株
-
7
楽天証券にて、株を購入していたのですが前日に注文取り消しを行いました。後日、購入にあてた金額全額が戻
日本株
-
8
「20分ディレイ」になっているのは、なぜですか?
株式市場・株価
-
9
iDeCoは、積立が基本なのではないのですか?
その他(資産運用・投資)
-
10
投資信託の配当金が20万円以下の場合
不動産投資・投資信託
-
11
企業が株を売って資金を集めることは、負債にならないので、魅力的だと思いますが、永続的に配当を支払うの
株式市場・株価
-
12
成行買い注文でその日の安値よりも安く約定したのはなぜ
株式市場・株価
-
13
上場廃止した株式会社、どうなりますか?
株式市場・株価
-
14
不動産経営がうまくいくか、相談先はありますでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
15
国債の買い取りについて
債券・証券
-
16
石油ストーブの将来性について
先物取引
-
17
海外の株を買おうと思いましたが 100万くらいで買わないと手数料のがかかるよー みたいに言われました
外国株
-
18
納税者
所得税
-
19
相続の手続きを親が認めません。
相続・贈与
-
20
金の資産価値
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイト先に欠勤の連絡をしたの...
-
5
有限会社の一人取締役で株主の...
-
6
バイトを2週間休みたい…
-
7
有限会社の出資者を調べる方法...
-
8
株式会社で事業主は誰?
-
9
総会の年度とは
-
10
非上場の株を保有するメリット...
-
11
売掛先と得意先の違いとは??
-
12
大和証券と大和ハウス
-
13
会社の目的って利潤の追求なん...
-
14
株価はなぜ高いほうがよいか?
-
15
バイト先に退職届を書きに来い...
-
16
インナー・シティ・ズー ノアで...
-
17
田堵と負名について
-
18
損害賠償金の勘定科目処理について
-
19
勤務先の上司が横領をしていました
-
20
ラブホテルのつぶれる理由って
おすすめ情報