
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1996年末に開業し2003年に上場したベンチャーで、現在推移で総売り上げ41億円のスタンダードの小型企業です。
上場後10年くらいは売り上げ及び営業利益も苦労しており、2007年の東証二部への上場では同社の資金調達面とベンチャー人気の高まりで、価格が高くなるも、上場後は大きく株価を下げて、設備投資や借入返済などの負担も大きく、2009年12月28日にリーマンショック以降に同社の既存株主である個人投資家3人を引き受け先に約1億8000万円の第三者割当増資を決議、発行価額は1株39円で発行決議日前日の終値43円から10%割安となったことが嫌気されて売られ、その後、東日本大震災が東北に大きな被害を与え、下落の加速度を付けました。
2022年より、売り上げと営業利益の回復が伺え、今後の期待はあるでしょうね。
ただ、現在でも10円付近でのもみ合いで、貸借倍率が122倍で信用規制が入り、売り買い中心値付近の1円刻みで大きく集中してもみ合うのは低位ボロ株の特徴です。
本来は配当を期待した資金投下を考えるのが、ほぼ無配同然で、1円で大きな注文を入れる投資家がマネーゲームのような物色が入り、個人投資家の取引を誘う状況です。
財務状況の改善が伺え、0.1円とは言え配当化していますので、今後期待はできるとは思いますが、元々東証2部の銘柄で人気も薄いので、今後のさらなる収益の上昇が株価の回復につながるように思います。
No.4
- 回答日時:
現在、アメリカの大企業でもスタートアップでは赤字が続くということも多く、問題は今後のマーケットでのシェア拡大にどれだけ挑戦できるかです。
同社もスタートアップでは金融不安や地政学リスクの煽りを受けて苦労していますが、ここからが分水嶺となる可能性も含んでいます。
今はボロ株でも次第に注目される株に成長することはあるように思います。
今はまだ投下資本の回収段階にあるように思いますが。
No.3
- 回答日時:
・最悪の事態も想定されるような企業の株価は安いです。
・一般的な意味での投資対象としては意識しづらいです。
・こうした銘柄を好んで売買する人もいます。
・なにか材料が出て業績が改善するなり、存続と関わってのよいニュースがあったりすれば比率としては株価は非常に大きく上昇することもあります。
・もちろん逆の場合もあります。
・興味があるならちょっと買ってみて値動きを注視してみるのもひとつの方法です。持っていなくてなんとなく株価を見ているのと、保有して株価を見ているのとでは意識の度合いが違ってきますので。
No.1
- 回答日時:
業績は良くないから買う人がいないと上がらないよね。
買いが9円、売り10円のにらみ合いが続いてる株ってのはそんなもんでしょ。
前にアジア開発キャピタルって1円株があったけど
この会社は、結局赤字続きで上場廃止になりましたよね。
株を買った人は、ただの紙切れになるので、安い株を買ってしまうと
最悪、こんな事になりますから、手をださないほうがいいと思う。
仮に買おうとしても売りがほとんどないから買えませんけどね。
あと安い株はピクセラとかもあるけど
自分が前見た時は10円くらいだったけど、今は2~3円まで落ちてますからね。
ピクセラも時期に上場廃止になるかもしれない。
結局の所、人気がない、赤字続きの銘柄は誰も投資しませんから株価は上がりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 【エネルギー株の不思議】アメリカはドル高でエネルギー株が暴落しています。日本は円安でエネルギー株が高
- 首都高羽田線高架工事について
- 現在社員数1000人の会社から社員数20人ほどの会社に転職しようか迷っています。社員数は関係ないと聞
- 法人設立に付いてお聞きします
- 知らない番号から電話かかってきると不安になります。SIMスワップか? 先程知らない番号から電話があり
- 社会に対する不安を取り除くことができません
- 高い訳でもないのに、高いカバン持つなと言われました。 どうしてでしょうか? 貰い物で、一緒にお店に行
- 今の時代 白物家電は別に凄い買い物でもなく。 安価な商品から高額まで。 ハードを売りにしていた 時代
- 株式会社サープラスマネジメントという会社はどういった会社なんでしょうか? 会社のホームページもなけれ
- 詐欺サイト?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
NTTのように安い金額で買える株を他にも教えてくださいよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
日本株
-
ピクセラ(6731)について 2017年7月末を境に株価が下落していますが、何が理由なのでしょうか?
株式市場・株価
-
安い株を探したら、日本コークスとジャパンディスプレイという会社が見つかりましたが、あまり良い銘柄では
日本株
-
-
4
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
5
小僧寿しって持ち帰りの寿司やさんだと思いますが株価がわずか11円位です。 ということは倒産間近なんで
日本株
-
6
この人は株界では有名なのですか?
株式市場・株価
-
7
株式投資について 配当金目的で株を購入しました。 購入後、株価が上がり配当金以上の利益がでています。
株式市場・株価
-
8
株の損益通算の事でご教授お願いします SBI証券の特定口座源泉徴収有りで個別株を取引してます 元手1
日本株
-
9
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
10
こうした記事は、風説の流布にならないのですか。
株式市場・株価
-
11
緊急です。信用で追証を受けそうです
株式市場・株価
-
12
株 ゲームになれてるけど 買うの難しくないですか?
日本株
-
13
NTT株が分割して、100株買っても2万円足らずですが、値上がりしそうですか? 配当金は有りますかね
日本株
-
14
今から新しく株買うのって無謀ですかね? 今年子供が産まれて、ジュニアNISAが好条件だと思ったものの
その他(資産運用・投資)
-
15
1〜2千万のまとまった資金でほったらかし投資するには何がおすすめですか? YouTubeで勉強したん
債券・証券
-
16
バブルの崩壊の時は日経平均が38000円位から8000円位まで下げたですね。 この時、信用取引でたく
株式市場・株価
-
17
1年で5倍になったこの株の銘柄わかりますか?
日本株
-
18
株は難しいですね。 なかなか儲からないです。 何かコツが有るのですか?
日本株
-
19
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
その他(資産運用・投資)
-
20
外人が日本株を買ってるのに、なんで円安になるんですか?
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
投資信託を始めたいのですが、N...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
過半数の意味は
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
1年前に株で250万損しました、...
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
親名義の株を売りたい
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
銀行員の妻です 日経225で...
-
従業員が株主
-
嵌め込み?
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
野村證券で株を売るときのこと...
-
イチョウの雌株が結実しないよ...
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
信用取引についてです
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
MBOをした(する)会社の株は売...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
イチョウの雌株が結実しないよ...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
銀行員の妻です 日経225で...
-
嵌め込み?
-
寄り付きで買う方法ありませんか?
-
企業の過去10年のEPS等が見れ...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
みなさんの損した話を聞かせて...
-
デイトレーダーとの結婚
-
会社の持株会通知の見方が分か...
おすすめ情報