No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人からお金を預かって運用するには免許が必要です。
さらに銘柄を自由に、となると投資顧問業の一任取引に当たります。個人が勝手に行なった場合、疑いなく完璧に違法です。
また、証券会社の口座約款でも本人以外の取引は一切禁止している筈です。
第一に税金の支払が本来的にはおかしくなってしまいます。
また、No.3の方が仰っている通り、損失が出た場合には買った金額・売った金額が悪い何故もっと早く売らなかったなどのトラブルが発生する危険性が高いです。人間金が絡むと人が変わります。
友情を壊さないためにも、金が絡むことには一切関わらないのが吉です。
No.11
- 回答日時:
とりあえず、友人名義の口座を作りましょう。
そして日経225のファンドでも買えばいいでしょう。
私なら、30万を日経225、残りの20万をBRICs オープンでも
買ってあげようかな。
No.9
- 回答日時:
証券会社では、口座を他人に貸すことを禁止しています。
村上ファンドはきちんと監督官庁から許可を取って合法的にやっていますから、このケースとは違います。
儲かったら私のもの、損したのはあなたのせいというのが人間ではないでしょうか。
慎重に行動されますように。
No.8
- 回答日時:
パソコンに詳しくないってだけで、自分で取引しないのはもったいないですね
インターネットでメールやwebサイトを見たりできる程度の知識さえあれば、トレードソフトやwebでの注文は簡単にできますよ
50万預かって代わりに取引するといろんな問題がからんできます
あなた自身が面倒な事になりますので、とりあえず断りましょう
というか、その友人があなたにまかせっきりで損しても良い覚悟ならば、あなたに任せるのではなく、投資信託(ファンド)に50万突っ込んだほうが良いと思います。
No.7
- 回答日時:
その友人は何をしたいのでしょうか・・・
もしかして名前を出したくないとかいうことでしょうかね。
そうでないなら、別にPC無くても株は買えます。
証券会社の店頭に行って「50万分の株を買いたい!」と叫べば店員が説明してくれます。
株式の個人間譲渡自体は違法でも何でもないです。
ただし、譲渡時の税金がかかりますから念のため。
No.6
- 回答日時:
違法か否かということを心配する前に、
人間関係のトラブルに発展しかねないので
やめたほうがいいと思います。
銘柄の指定もない、損をしてもかまわない、
なんて、おかしな話だと思いますよ。
以上、感想でした。
No.5
- 回答日時:
違法かどうかわしりませんが、
あなたの口座で友人のお金を動かすのではなくて、友人に口座を開いてもらってそこで取引されたらどうでしょうか?
その方が自分のお金と友人のお金が混同しなくてすみますよ。
収益が出た時に月極等で精算して何割かもらえるのであればその計算もそちらの方が分かり易い。
お金の引き出し等の全権は友人が握る事になる(まあ、それは当然か)ので、儲け分を分配してくれるかどうかは友人次第になりますが。
冒頭にも書きましたが、違法かどうかはわかりませんが、50万程度の金が行き来したところで、誰も何も言いませんよ。多分…
というか、50万貰うのでは無くて、借りたの関係じゃないですか?
No.3
- 回答日時:
そんなのが違法なら 少し前話題になった村上ファンド
なんてどうなります?(笑)
金を預かって 運用するだけですから お金を貰ったり
あげたりするわけじゃありませんよね
手間賃というか 儲かったときにどれくらいくれるのか?
という時に あなたが貰ったお金について
贈与税が発生する可能性はありますが
元本50万なら そんなに儲かりませんから
大丈夫でしょ
ただ 人間預けた金に対して減っても構わないというのは
口だけで 実際減ったら ものすごく文句を言うと
思いますよ 自分の判断で買った株ならあきらめも
つきますが 他人の判断だと余計にね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 贈与税に関しての質問です。親の車の売買を子供1人が代行して売上金を受け取り子供複数人で贈与として受け 3 2022/06/29 03:45
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 相続・贈与 祖父から孫への教育費贈与について 8 2022/04/30 15:43
- その他(悩み相談・人生相談) 贈与税がかからない方法はありますか? 遺書を書きました。 一緒に現金を入れておきたいのですが贈与税が 3 2022/09/09 16:11
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- 相続税・贈与税 生前贈与の「持ち戻し」制度について 3 2023/01/18 15:31
- 相続・譲渡・売却 500万円の不動産の無償譲渡と売買どちらが得でしょうか 5 2023/05/04 16:17
- 相続税・贈与税 贈与税について教えてください 1 2022/06/22 17:07
- 政治 適当に宗教を作って宗教法人名義で自宅を買えば自宅は非課税になり宗教法人名義で贈与すれば贈与税は0円に 14 2023/03/05 15:43
- 子供 生前贈与は子供を頑張らなくさせるでしょうか 4 2023/04/23 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
友人のお金を運用。違法ですか?
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
嵌め込み?
-
「はめ込み」って何ですか?
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
iPadでインターネットエクスプ...
-
財閥一族だった三井家、岩﨑家...
-
パルプの値段が下がると製紙業...
-
損切りした金の行方は、どこへ...
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
デイトレーダーとの結婚
-
大量保有報告書
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
日本データー機器という会社知...
-
前引け・後場寄りの時系列が見たい
-
【株取引き】社会人が買っては...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
年末年始の株式市場
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
嵌め込み?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
信用取引についてです
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
イチョウの雌株が結実しないよ...
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
株購入について
-
IPOから倒産(もしくはTOB)まで...
-
差金決済についての表示につい...
-
含み損とは?
-
アルバイトが自分の勤める会社...
-
キャピタルマネジメントとは
-
彼氏が株をやっているのですが…
おすすめ情報