
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
録画ディスクは
完璧に保存しても
そのうちデータが消失する
指紋など余計な気を使わないでいい
HDDなどにバックアップがお勧め
おさらい
録画ディスクは何年後に
データが残っていればラッキー!
No.2
- 回答日時:
>録画ディスクや CD、DVD、Blu-rayの取り出し方についてです。
真ん中の穴と端を持ちながら出すのは指紋は大丈夫でしょうか?それで問題ありません。指紋はレーザーの反射に影響するので付かないに越した事はありません。
>5枚分しばらく置く場所がない場合、学習机のキャビネットの引き出しの中に置くのは湿気などは大丈夫でしょうか?
自分はスピンドルケースに入れた状態で部屋の中で普通に放置していますが、紫外線とかに気を付ける様にしてさえいれば問題無いですよ。
最初から入っている紙とかはそのまま上面に入れておく事をお勧めします。(光除け)
No.1
- 回答日時:
基本的には、記憶部分に指紋が付かないようにもつことが多いですから、指紋はそれほど気にする必要はないでしょう。
湿度を気にするなら、防湿庫とか、ドライボックスで保管するしかありませんよ。
キャビネットに入れるには、紫外線などが当たらないようにするぐらいしかありませんからね。
防湿庫とか、ドライボックスで保管は出来ないのであれば、湿度を気にしないしかありませんからね。
10年とか経過する前に、バックアップなりを作るしかありません。
デジタル放送を録画したものは、バックアップを作ることが出来ませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
ドラレコのオススメについて
-
BS531(放送大学、ラジオ)...
-
DIGA DMR-BW550 BS/CS で番組表...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
パワポで音声入りの録画を1度や...
-
チューナーのtz-wr320pの録画失...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
地上波放送は何Mbpsですか。
-
レグザで録画した動画をカーナ...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
tvtestで録画失敗します
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ドラレコのオススメについて
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
新しいサカイのCM
-
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
最近、テレビの録画機器が信用...
-
富士通のデスクトップです。 テ...
おすすめ情報