dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐車場のコンクリートの上にウッドデッキを作りたいのですが
日曜大工で出来るでしょうか?
かなりスペースが余っていてもったいないしコンクリートだけの
駐車場は味気ないのでどうにか可愛くしたいのです。
いいアイディアがありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

chiyamuさん宅の駐車場がどのくらいの広さでどのような形なのかわかりませんが一応1台~2台分程度で考えていました。

もちろん車が全て乗っかることを前提でです。

また、感じがつかめないということで参考となるようなHPを探してみたのですが、なかなか無いですね。ほとんどは家屋から張り出した半やぐらタイプ(DIYのユニットタイプ)のHPばかりなので・・。簡単に言葉で説明すると床にしっかり固定した"高級デッキすのこ"と考えばわかりやすいでしょうか。(床材の見た目は東京のお台場海浜公園の海に面したデッキと同じです。ちなみに私が設計してたりします。^^;)

それと前回の補足ですが、前回の一案は車が乗ることを考えて駐車場のコンクリートからデッキ面がなるべく低く仕上がるように考えました。また、床材に選定したジャラ材についてですがあまり一般に知られていませんがDIYショップなどにおいてある枕木と同じ木です。しかしながら100×30程度のようなサイズでデッキに使えるようなものはおいてないと思いますのでDIYよりは材木店に行って入手できるかきいてみると良いのではないでしょうか。(根太の防虫土台はどこの材木店にもあります。東京多摩地区であれば入手できるところを知ってますが・・。)

詳しい説明が絵で出来ないので非常にもどかしいのですが、ほかに何かありましたらまたご質問ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高級すのこと言われてなんとなく感じがつかめました。お台場にある物と同じなんてかっこいいと思ってしまいます。
設計をされた方に聞けるなんて感激です。
水はけもよさそうだ、車がない時は犬とも遊べそうですね!
埼玉在住なので今度お台場に行ってみようかと思います.
自分で出来るか不安ですがデッキの夢が広がりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/08/21 23:47

すみません書き間違えました。

前回の回答の下記のくだりのところはジャラ材についてです。

>東京多摩地区であれば入手できるところを知ってますが・・。)

どうもすみません。
    • good
    • 2

駐車場に既にコンクリートが打ってあるということですので比較的簡単に作れると思いますよ。



金物不要で施工する場合の一案を以下に書きます。

1.根太(床材の下に敷く部材)40×60ぐらい
2.床材 100×30 ぐらい を用意します。
※床材は車が乗っかるので杉系のやわらかい材料よりはもっと硬い材料の方がいいですジャラ材などがあすすめ。見た目も良いです。
3.根太は防腐・防虫処理が施しているものがあれば良いです。(防虫土台など)
4.根太は下穴をあけてコンクリートに”コンクリートタッピングねじ”で直接とめてしまいます。根太は横使い。
※この場合ネジはステンレス製ではなく鉄のネジを使います。錆びてゆるみどめになりますから。
※下穴はコンクリートもあけます。
※根太ピッチは車が乗りますので500ピッチぐらいがいいでしょう。
5.床材を目地5m/mくらいをとって貼っていきます。ネジは
スクリュウの切ってあるコースレッドスクリュウなどがいいでしょう。ゆるみが少ないので。ドライバードリルで止めます。
※目地をあけると砂などが溜まりません。
※根太が500ピッチと狭いので、全ての根太に止めなくても
いいかもしれません。

以上、一案ですがこれだと金物などが要りません。ちなみに金物を使うにしてもコンクリートドリルは必要です。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます。
この説明されたデッキについて質問があるのですがよろしいですか?
車が乗るのでとあるのですが、駐車場の車が乗るスペース全部をデッキにするということなのでしょうか?それとも後ろのほうにちょっと乗っかるということですか?全部だったらとても素敵ですね!
説明されているようなデッキが載っているHPとかありましたら教えていただけませんか?素人なもので感じがつかめません。
ずうずうしい質問ですみません。

補足日時:2001/08/20 16:06
    • good
    • 0

大きいホームセンターに『ウッドデッキ』のパーツが売ってますよ。



デッキ(床)手摺り・束など各パーツと必要な金具が揃ってるはずです。
それらを組み合わせ、連結して比較的簡単にできあがります。

出来たあとは「キシラデコール」等の「木材保護剤」を塗布すれば見た目も綺麗で
耐久性も増します。

ガンバってチャレンジしてください。
プラモデル感覚で楽しいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日土曜日なので近くのホームセンターに行ってパーツを探してみます。
コンクリートに取り付ける物があるとうれしいのですが。
可愛くしてお花を飾ったり、愛犬と遊んだり出来たらと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/17 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!