プロが教えるわが家の防犯対策術!

学校で第九(の合唱の部分だけ)をやっていて、アルトパートなのですが高い音がスムーズに出ず、若干低くなってしまいます。

高い音を綺麗に出せるようにする方法と、高い声を出すモード(?)にすばやく切り替えることができるようになるためのトレーニング法を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 口角上げるっていうのはよく言われますよね…

    腹式呼吸はできているはず、口角も意識してはいるのですがやっぱり届かなくて…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/14 14:13

A 回答 (2件)

その音はパートの他の連中に任せ、自分は口パクで済ます。


「合」唱なのだから。

本番までどれだけ時間が残っているかにもよるが、
いずれ一長一短にできることではない。
ムリして出してもキーの合わない歪んだ音になる。
    • good
    • 0

昔、吹部でアカペラをする機会がありその時に合唱全国レベルの先生に教わったことがあるので、トレーニング法と言うほどでは無いですが参考程度に。



ほっぺ(口角)を上げると高い音が綺麗に出しやすいです。あとは喉を広げるイメージです。喉に力を入れずリラックスしてみてください。
あとは基礎中の基礎で申し訳ないのですが、肺活量を上げると高い音が出しやすくなります(高い音を出すためにはある程度の息の速度が必要なため)
なので、腹式呼吸を取り入れるといいかもです!

高い声を出すモードにするのは、やはり口角でしょうか…
素人で申し訳ないです!
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!