
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GeForce GTX970 をお使いのようですが、GPU の使用率は 100% に到達しても問題ありません。
それだけ仕事をしていることになります。ゲーム等では 100% に近い状態を長時間継続して動きますが、特に問題は考えないと思います。勿論、放熱に関してはトラブルの減員になるので、温度監視をしていた方が良いでしょう。GeForce GTX970 は 98℃ が最大温度になります。
https://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-970- … ← スペックのタブ
電力と温度:最大温度 98℃、消費電力 145W、最小限必要な電力 500W、電気接続 6-pin x2
GPU の使用率より温度に注意すべきでしょう。下記のようなソフトで温度やファンの回転数とみることができます。ついでに CPU の温度も見ておいて下さい。ゲーム時に 98℃ 以上で長時間貼り付いている場合は、ケース内のエアフローが不足している可能性が高いです。ケースファンなどを増設して下さい。まぁ、それでも滅多に壊れませんけれど。
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
・View → Show Plot ----- グラフの表示。
・Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
・View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
と言う訳で、GPU の短時間の使用率 100% は全く問題になりません。恐らく不良ではないでしょう。不良があれば、ゲーム等をプレイした時に不具合が必ず出るはずです。ゲームの方が厳しい動作条件ですから。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
質問者さんの下記の質問に回答しようと思ったら締め切られてしまいました(笑)。https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12018451.html
一寸変ですが、その時の回答をここに載せておきます。これは、GeForce GTX970 をどうするかという話にも繋がります。
------------------------------------------------------------------------------
Core i7-3770 と GeForce GTX970 はかなり古い組み合わせですので、最新のゲームでは性能不足でしょう。それでも、ゲームの設定を落とせばまだプレイ可能のような気がします。最高設定の綺麗なグラフィックでプレイしようとすると、4コア 8スレッドでは性能不足でフレームレート(fps)は上がりにくいでしょうね。これは、ゲームにもよりますが、最新であればある程その傾向は強くなるでしょう。
それで、実際のゲームは何でどれくらいの fps でカク付くのでしょうか?
CPU の性能を最新のものと比較してみましょう。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core i7-3770 3.4/3.9GHz 4コア/8スレッド TDP 77W スコア=6,368
Intel Core i9-10900K 3.7/5.3GHz 10コア/20スレッド TDP 125W スコア=24,269
AMD Ryzen 9 5900X 3.7/4.8GHz 12コア/24スレッド TDP 105W スコア=39,832
これを見ると Core i7-3770 が、最新の CPU と比べるといかに性能が低いかが判りますが、実際は 6コア/12スレッドもあればゲームでは十分で、例えば Ryzen 5 5600X クラスでも高画質でプレイは可能です。
Intel Core i7-10700K 3.8/5.1GHz 8コア/16スレッド TDP 125W スコア=19,686
AMD Ryzen 5 5600X 3.7/4.6GHz 6か/12スレッド TDP 65W スコア=22,261
グラフィックボード側も同様です。
→ https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
GeForce GTX 970 VRAM 4GB TDP 145W スコア=9,648
GeForce GTX 1660 SUPER VRAM 6GB TDP 125W スコア=12,671
GeForce RTX 2060 SUPER VRAM 8GB TDP 175W スコア=16,377
GeForce RTX 3080 VRAM 10GB TDP 320W スコア=23,915
これも同様で、最新にすれば共に fps が上昇するし、安定するかどうかは不明ですが、全体の fps が上昇すれば落ち込みもなくなるのではないでしょうか。コストの面から、GeForce GTX1660 super か RTX2060 super 辺りがバランス的に限度かも知れません。
※ゲーム時の fps は描画するものの数や動きに左右されて、一定しないのが普通です。その際に、最低 fps がある程度高ければ、安定していると言えるでしょう。
と言う訳で根本的に改善したければ、CPU、マザーボード、メモリ、グラフィックボード等を一新する必要があります。新しくパソコンを作るか買うことになるでしょう。どちらか一つを変えても、性能向上は限定的にならざると得ません。まぁ、それでもと言うのであれば、ミドルクラスのグラフィックボードに替えてみれば良いのですが、Core i7-3770 IvyBridge には下記の基本的な問題があり、動作するかどうかは実際搭載してみないと判りません。
【サポート】そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に... rev.2
https://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2018/01/_rev2. …
・マザーボードのチップセットが Intel 60系(SandyBridge)や 70系(IvyBridge)の場合、GeForce 600 シリーズ後期や 700 シリーズ以降、Radeon R5/R7/R9 シリーズ以降を使うと BIOS が立ち上がらないとか、画面が映らないなどの状態が発生することがあります。
・BIOS 設定にセキュアブートの無効化、レガシーサポート(CSM=Compatibility Support Module)の有効化等の設定がある場合は解決できますが、それらの設定がないマザーボード(多くの60系70系)は、この状態をどうすることもできません。
・BIOS のアップデートでこれらの設定が出てくれば対応可能ですけれど、そうでないとセキュアブート対応前の古いグラフィックボードにするか、セキュアブートの設定のあるマザーボードに替えるしかありません。
・グラフィックボードが Legacy BIOS に対応していて、何の問題もなく使える場合も多いので、使えるか使えないかは実際搭載してみないと判らないようです。そういう意味では相性のような感じですが、理由がハッキリしているだけに、使えない場合は最悪ですね。
現状 GeForce GTX970 が動いているから大丈夫のようにも感じますが、グラフィックボードによってその挙動に差があるかも知れませんので、安心はできません。今のところ MSI 製のグラフィックボードが、正常に動作する確率が高いように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- Chrome(クローム) youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。 1 2023/03/09 22:35
- BTOパソコン 重いPCゲームをプレイしてるとCPU使用率とかどうですか? 1 2022/03/22 19:54
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- Chrome(クローム) Chrome 非表示のブックマーク 多量 下にスクロールするのに時間かかる 良い方法は 1 2023/01/16 23:34
- Chrome(クローム) Chromeやedg eはブラウザ閉じて電源落としたのに 起動したらなぜいつも同じタブがひらくの? 4 2023/07/18 19:27
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天モバイルアプリを開くとホームにある円グラフと利用状況タブにあるギガの使用量に2GBくらいの誤差が 1 2022/06/17 22:27
- Android(アンドロイド) xperia10IV良くないスマホですか? 5 2023/03/05 10:57
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人でじっくり遊べるPS3のおす...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
PS4のRUSTというゲームで画像の...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
1年近く一緒にやってきた友達が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報