
新興宗教についての疑問ですが、皆様どう思います?
その教団は神に祈る(神想観)という教えで、信者の体験談にも、神想観をしたら給料が増えた、受験に受かった、仕事が見つかったとあります。
他人にすがらず、自分の中にある力を発見すれば良いのだ、と。
ところが、先日、教団から「本を出版するのに大金がかかるから寄付して欲しい」との依頼。
矛盾していませんか?
教団のスタッフは教団から給与をもらい、信者には金くれ、と?
教えている事と違うと思うのですが。
どう思いますか?
No.12
- 回答日時:
宗教活動に関わらず活動するにはお金がかかるのは当たり前の話ですし、それを会員に求めるのもこれまた当たり前の話です。
別に矛盾でも何でもありません。もしも全く関係ない第三者に寄付を依頼するとしたらそちらの方が不自然でしょう。それからこれは推測ですが、そのスタッフさんにも寄付の依頼は来ているはずだと思います。例えば公務員の給料は税金から支払われていますが、その公務員自身も所得税その他の税金を納めています。それと似たようなものと考えればいいと思います。
No.10
- 回答日時:
>教団の人たちは自分たちの祈りで自分たちで解決できるはずです。
なぜ信者に金を依頼するのか、と疑問ですそれだけでは足らないのかもしれません。
いずれにせよ、信者がそれをしたくてしているのであれば、お寺や神社に寄進するのと本質的な違いはないと思いますけどね。
No.7
- 回答日時:
矛盾はしていません。
一体どこが矛盾しているというのかわかりません。教えを信じて給料の上がった人はその感謝の気持ちでお金を寄付すればいいんじゃないですか。
信じていない人や、神想観をしても給料が増えるなどのいいことがなかった人は感謝する理由がないので、寄付しなくてもいいでしょうね。いずれにせよ、信者が自分で判断すれば良いことです。
回答のお礼ではありません。
祈れば金も引き寄せる、という教義ですよ。
教団の人たちは自分たちの祈りで自分たちで解決できるはずです。なぜ信者に金を依頼するのか、と疑問です。
もちろん、判断するのは信者です。
No.6
- 回答日時:
新興宗教の殆どは金儲けと税金逃れでしょう。
宗教法人と認定されれば課税されませんからね。
金儲けは信者を多く集めて吸い上げる。
新興の元としているのは仏教から囓って持って来た物を使うのが最も手っ取り早いし
騙しやすいでしょう。
更に「この水は云々」とか「この壷は云々」とかと言う霊感詐欺商法がこの中では
罷り通っている。
しっかり認可規準を作って規制すれば、90%以上の新興宗教は非課税にはならない
でしょうね。
殆どの新興宗教は詐欺で成り立っていると思っていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
崇教真光の件です!旦那の家は...
-
でっち上げがばれて石丸と市が...
-
某キリスト教のイベントに誘わ...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
宗教が原因で婚約破棄になって...
-
神道十三派の中の、神道系邪教...
-
日蓮とその教え
-
創価学会の、学会誌で、浄土真...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
空飛ぶスパゲッティモンスター...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
天理教ってどんなイメージですか?
-
神道と陰陽道は同じ陽陰があり...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
年末からの日本人の生態の説明...
-
昭和→平成→令和のながれで
-
私は無宗教ですが元旦那が偉そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教団体にはリーダーの教祖と...
-
でっち上げがばれて石丸と市が...
-
彼氏が崇教真光?の信者です。 ...
-
石丸伸二さんは政治家ですか?Y...
-
大山祇命神事教会(大山ねずの...
-
創価大学の信者の割合
-
山本太郎信者vs立花孝志信者vs...
-
ーーー宗教勧誘の撃退法ーーー ...
-
若い人が多い宗教
-
崇教真光の件です!旦那の家は...
-
普及と布教の意味の違いってな...
-
宗教にお金を払うのは何故??
-
小室佳代さんが信心してる宗教...
-
ご友人、配偶者が創価学会員の...
-
テルミー
-
こんな人物を国葬にする理由が...
-
宗教の勧誘?訪問するのは何故?
-
宗教法人・真光について教えて...
-
某キリスト教のイベントに誘わ...
-
誠成公倫について
おすすめ情報