土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

5Gの電波は、エリアが狭いと聞きますがPHSと比べてどちらが広いのでしょうか?
また、PHSのアンテナは5Gに切り替えできるのでしょうか?
切り替えれるなら、Ymobileは全国展開が早くなるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>5Gの電波は、エリアが狭いと聞きますがPHSと比べてどちらが広いのでしょうか?



さぁ、どうでしょうかね。
PHSは、1.8~1.9MHz帯。
5Gは、サブ6(3.6GHz~6GHz未満)とミリ波(28GHz~300GHz)を利用します。
PHSと5Gでは、出力も違います。

ご存知かと思いますが、周波数が高いほど広い帯域を確保し易くなるので、高速大容量の通信が可能になる反面、直進性が強くなり回り込みが弱くなります。
よって、ミリ波はビル影や屋内には届き難くなります。
ですから、基地局がカバーできるエリアは、ロケーション次第と云えます。


>PHSのアンテナは5Gに切り替えできるのでしょうか?

できません。
PHSアンテナの多くは、公衆電話ボックスに設置されていました。
5Gは、頭上の方が障害物を避け易い。
よって、高層ビルの屋上やタワー上に設置される事になります、
    • good
    • 0

今なら、ソフトバンクのPHSの方がエリアが広いですね。


PHSは、2021年1月末にサービス終了ですが・・・

PHSと携帯電話では、電波の出力が異なります。
ですから、基地局のサイズも違ってくる場合がありますから。
PHSなら、電柱なりに基地局を設置出来たりしましたけども、携帯電話になると、光ファイバーを引いてくるとかになり、どうしても、基地局は大型ですから・・・
    • good
    • 0

PHSは、来年の令和3年(2021年)1月末でサービス終了・停止です。


https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/

PHSは、Wi-Fiルータの2.4GHz帯や、スマホの4G(第4世代移動通信システム)などと周波数帯(バンド)はと同じで近い所も使っていくますが、周波数は違います。

しかし、質問の5G(第5世代移動通信システム)使う周波数帯(バンド)は、高速・広帯域とするために違う周波数帯(バンド)になると思われます。

つまり、PHSの周波数と、質問の5Gとは、まったく違う周波数帯(バンド)になると思われるので、PHSのアンテナ類や、機器類や、端末機(PHSの電話機)などは、使いまわしや流用は出来ないでしょう。




> 5Gの電波は、エリアが狭いと聞きますがPHSと比べてどちらが広いのでしょうか?

高速・広帯域とするために、周波数帯がもっと高くすることが必要です。
周波数帯を高くすると光に近くなって直進性も強くなるので、障害物に弱くなって見通し以外は、繋がらなくなります。

この障害物に弱くなって見通し以外は、繋がらなくなるという事が、エリが狭いという事です。

したがって、どこでも見通しになる様な場所に、多くの5Gの為の基地アンテナや、中継サテライトなどが必要になるでしょう。

広い平野なら見通しも広いから、5Gの為の基地アンテナや、中継サテライトは少なくてすむけど、日本は山が多いから見通しが少なくなる地域なら、多くの基地アンテナや、中継サテライトが必要になるでしょう。
    • good
    • 0

> 5Gの電波は、エリアが狭いと聞きますが


5Gは高速を唄っていますが、
「エリアが狭い」というのは、この高速の範囲です。

PHSは基地局や携帯の電力が小さいのでエリアが狭いのです。

PHSと5Gでは、周波数帯や電波の変調方式や電力が違うので、
アンテナも設備も転用はできません。
    • good
    • 0

PHSと5Gでは周波数が違います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報