
私はいまバツイチの旦那さんがいます。
旦那さんと元嫁には21の息子と高2の息子がいます。
21歳の息子のほうは旦那さんの親権で
高校生の息子は元嫁の親権です。現在、息子2人は元嫁の家に住んでいますので、一緒には暮らしておりません。
そこで質問なのですが、旦那さんと元嫁が一切お互いに関わらないようにすることに関して何か問題はありますか?
もちろん養育費等はきちんと払っております。
子供たちに会って遊びに連れて行ったりもしてます。
旦那さんと元嫁が直接会ったり連絡とったりするのを
やめてほしいのです。確かに息子たちにとっては母親、父親に変わりないですが、離婚した時点で旦那さんと元嫁は家族ではないし他人にもどりますよね。いまは養育費を払ってるのでお金の繋がりはありますが。直接会う、連絡するのをやめてもらうのは何も問題はないと私は思うのですがどうでしょうか。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
補足と回答のお礼を見ました。
あなたのお考え通りで良いと思います。
子供は高校生なので、既に親権すら自分で選べます。
細かな親のケアは必要ないと思います。
元夫婦はあなたと言う存在があるのだから、不自然な形で会うべきではありません、それは旦那様に申し入れて、旦那様がコントロールすれば良いと思います。
旦那様がコントロール出来ないなら、あなたから元嫁に、旦那さんに断りを得てから連絡して、こちらの生活に乱れが生じるから止めてくれと、履歴の残る方法で申し入れると良いと思います。
間違っても、旦那様に無断でやったり、口頭で後々、言ったとか言わないとかにならない様にエビデンスを残して交渉しましょう。
回答ありがとうございます。
子供がまだ小さいならともかく
もう21と高2なのでそこに元嫁が介入してくることも
頻繁に旦那と連絡とることもないので、元嫁と旦那が関わらないのになんら問題はないと思っております。
こんどLINEかなにかで再度旦那に連絡を取り合わない関わらないことに支障はないか確認し、スクショなどして証拠を残して置こうと思います。アドバイスありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
おつらいですね。
あなた様の感覚は正常ですよ。
当たり前のことです。
あなた様のことを考えたら普通はそんなことをしません。
お子さんと会うことはあると思います。それはお子さんにとっても大切なことです。
参考までにお伝えすると、当方も同じような状況です。しかし、元配偶者とは会いたくもないし、話したくもないです。見たくもないです。笑
今は子どもらと直接ラインとかで連絡を取り合い会っています。一緒に出かけるときは、子ども経由で元配偶者に連絡がいっているようです。
スマホに感謝ですね。
そのあたりを理解してくれている子どもにも感謝。今の相手にもそのあたりは理解してもらっています。
旦那さんに対しては、元奥さんは大切な相手であったことを認めつつ、これからは今を大切にしてほしい。そして関わり方もちょっと考えてほしい、わたしはちょっと悲しいと伝えたらいかがでしょうか?
大丈夫ですよ。応援してます。
回答ありがとうございます。
1度、長男から「母さんはあんたのことも気遣ってる」と言われましたが、元嫁がいまの嫁に対して気を遣うのは当然のことだと思ってますし、なにを偉そうに言ってるんだと思いました。離婚したというケジメをつけてないから、こちらもイライラしたりモヤモヤしたりするんだろうと。
お互い頑張っていきましょう。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ご主人にこの気持ちを伝えているにもかかわらず、
現状元嫁となぁなぁな関係なままなのであれば、
それはご主人の選択ですからね。
問題があるかどうか、は関係ないんですよ。
ご主人がどうするつもりなのか、が重要なんです。
あなたの気持ちを知って、
元嫁とは出来る限り疎遠にしてくれる男性じゃないというだけでは。
確かに元嫁には「復縁を」という下心がありそうですけど、
それを受け入れちゃっているのはご主人ですしね。
彼が「そうしたいから、そうする」以上は、
やめさせるのは無理でしょうね。
旦那さんと話し合いをしたとき
本人は、こっちはこっち向こうは向こうで
生活していきたいと話しておりました。
なので旦那さんからは連絡はしておりません。
私から直接、元嫁のほうに言ったほうがいいでしょうか
それとも旦那さんに伝えてもらうべきでしょうか
No.6
- 回答日時:
あなたの申し入れは当然です。
現在のあなたのご主人が子供と会うのは問題ないでしょう。しかし、子供を利用して元嫁があなたのご主人と接触するのは、浮気相手と接触しているのと同義です。なぜなら子供さんはすでに成人した人と18歳の人だからです。子供は自由に自分の意思で父親に会えます。子供の母親が介入しなくてもいい年齢です。
更に、子の母親が元の夫と会うことは、元夫の配偶者(あなたです)に不信感を与える行為に相当しますのでその行為に対して中止を申し入れるといいと思います。現在の夫婦関係が一番です。そこに波風が発せ発生するような行為は、不法行為にも抵触します。
わたしも
子供が小さいならまだしも
いちいち元嫁がそこに介入してくる必要は
ないと思ってます。もちろん子供の命が関わるようなことがあったときは別にとしてです。

No.4
- 回答日時:
元嫁さんの事、
旦那さんは愛してますよ、
其れをわざわざ引き裂くなんて
人の恋路の邪魔はダメですよ。
邪魔はね。
笑笑
そっーと遠くから見守ってあげましょう。
元のサヤに戻る為に。
No.3
- 回答日時:
「夜中だったけど家にきてほしかった」という連絡は、元嫁さんがした事であって、旦那さんが何か悪い事をした訳ではないのですから、旦那さんに、そういう誘いには乗らないようにお願いしておけば良いのではないでしょうか。
現実的なのは、「極力会わない、極力子供を通して連絡する」だと思います。「絶対」は現実的ではない気がします。
お気持ちは分かるのですが、あまりにも嫉妬心が強過ぎると男性はうんざりしてしまいますから、ご注意くださいね。
わたしも絶対は無理だと思ってはいますから
いまみたいに子供を通しての連絡を続ける、
どうしてものときに会うのは仕方ないとは思っております。嫉妬心もすこしはありますが、旦那さんが悪いことをしてなかったにしても相手に対しての不快感はやっぱりあります。
No.2
- 回答日時:
気持ちはわかるけど、正直しんどい条件ではないですか
前妻は前妻、もう妻ではないけど、自分の息子の母親であることには変わりないのだから、何かと必要な連絡はあるだろうし
しょっちゅう用事もないのに会いに行って、二人きりで居るとか、団らんしているとかなら気が気でないとは思うけど、そういうわけでもないんでしょ?
結婚する前から
旦那さんには彼女(私)がいるのも
知っていたにも関わらず家に泊めたり
LINEで夜中だったけど家にきてほしかったという連絡があったりしていたので、そのときから不快感がありましたし、元嫁に対しての信用もなくなりました。
ちなみに、何かあるときは子供を通して連絡はとらせてます。直接するのをやめてほしいのです。
No.1
- 回答日時:
無理でしょうね。
最低限子供の親同士の連絡事項はこの後ずっと続くと思いますよ。
何故連絡を取り合う事にそれ程の拒否感があるんですか?
貴方のおっしゃる通り二人はもう夫婦ではないのですからなんの問題もありません。
二人の子の親同士というだけですから。
上の方にも書きましたが
結婚する前から
旦那さんには彼女(私)がいるのも
知っていたにも関わらず家に泊めたり
LINEで夜中だったけど家にきてほしかったという連絡があったりしていたので、そのときから不快感がありましたし、元嫁に対しての信用もなくなりました。
なので直接連絡とったりはやめてほしいのです。
何かあるときは子供を通して
連絡はとらせています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 離婚した家庭に質問です。 1離婚したら旦那さんから養育費もらってますか? 2離婚して母が引き取った場 2 2023/02/25 22:10
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 再婚 わたしは22歳で、彼氏も同い年です。彼氏はバツイチ子持ちです。離婚原因は金銭問題で、元嫁から切り出し 6 2022/09/20 11:04
- その他(結婚) 結婚式をあげることになり 招待状を書いてます。 その際 嫁が親友の旦那さんはあんまり来て欲しくないそ 3 2022/10/12 22:01
- 離婚 どんな心境? 1 2022/08/09 00:12
- 離婚・親族 私は3年前に自分理由で弁護士をいれ離婚をしました。 子供(小学5年生の男の子)は元旦那さんと一緒に住 4 2022/06/02 01:30
- 離婚・親族 離婚と別居 1 2022/06/16 01:08
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) 私は57歳女性 田舎の大きな本家の嫁 旦那は働きもので地域のことや家のこと 山や田畑の管理 まだ大学 4 2023/07/22 23:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奥さんが夜に出かけると嫌?
-
考えが甘い夫
-
子育てしながら働くのは当たり前?
-
ステップファミリーの方 また、...
-
専業主婦の旅行は贅沢ですか?
-
旦那が勝手にお金を使っていた
-
単身赴任で海外に1年間って私な...
-
主婦の方に質問です。 旦那さん...
-
酔って帰る夫・飲み過ぎる夫
-
子供が出来てから夫の私に対す...
-
旦那が豹変しました。
-
主婦の朝帰りについて
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
-
睡姦してくる夫の心理……
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
既婚者が毎日LINE。普通ですか?
-
夫の寝取られ趣味で困っています。
-
アダルトチャットをした旦那に...
-
50歳初婚 実家暮らしの男性と結...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奥さんが夜に出かけると嫌?
-
旦那が勝手にお金を使っていた
-
専業主婦の旅行は贅沢ですか?
-
自営業の妻は夫を手伝う必要あ...
-
子供が出来てから夫の私に対す...
-
単身赴任で海外に1年間って私な...
-
主人が帰任します
-
主婦の方に質問です。 旦那さん...
-
考えが甘い夫
-
夫に一緒にいるメリットが無い...
-
ステップファミリーの方 また、...
-
高額な買い物を隠したがる
-
結婚5年目子無し夫婦です。 夫4...
-
酔って帰る夫・飲み過ぎる夫
-
主婦の朝帰りについて
-
子育てしながら働くのは当たり前?
-
主人の仕事、こんなんでいいの...
-
ー衝突ー 娘への躾について
-
夫の風俗通いのことです。家族...
-
離婚後の元嫁について
おすすめ情報
何かあるときは子供を通して
連絡は取り合わせてます。
急用等で元嫁が会うのは仕方ないと思ってます。
本人同士が用事もないのに会ったり
連絡を取るのをやめてもらうと言うことです。