dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚した家庭に質問です。
1離婚したら旦那さんから養育費もらってますか?
2離婚して母が引き取った場合、子供をお父さんとあわせますか?
3離婚したらもう元旦那・元嫁とは連絡切りますか?

A 回答 (2件)

3については


縁は切れているので連絡不要だと思います。

ここで相談しているのは離婚するかもしれないからでしょうか?
もしも離婚するなら法律上のことは法テラスにメールなどで相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
低所得のような場合なら、弁護士費用の立て替え払いシステムもあると思います。
------
離婚の方法は、協議離婚、調停離婚、裁判離婚に大別されます。
①協議離婚
当事者だけで話し合いで実行します。
この方法では妻側に不利になることが多いかもしれません。
②調停離婚
家庭裁判所の調停委員を介して離婚の話し合いをします。
費用はほとんどかからないです。
③裁判離婚
裁判で争って決めます。
相手が離婚に納得しなくても、裁判で勝訴すれば、離婚が成立します。
------
●財産分与
婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を離婚時に清算・分配することを「財産分与」といいます。
財産分与の割合は、夫婦それぞれの収入にかかわらず、原則として2分の1とされています。
例えば、専業主婦で婚姻中に収入がなかった場合でも、婚姻後に築いた財産の半分をもらい受けることができます。

●年金分割
離婚しても、婚姻期間中の夫の老齢厚生年金の半分を受け取れます。
    • good
    • 0

14年前に離婚してます。


元妻は私よりはるかにお金持ちなので毎月いくらって決まった養育費じゃなくて何かの節目にいくらか渡して来ましたね。
子供1人元妻が引き取ってますが実の父親には変わりないからと普通に会わせてくれたし元妻とは今もたまに連絡は取り合っています。
逆に年頃になった子供とは疎遠みたいになりましたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!