
ステップファミリーの方 また、男性に伺いたいです。
現在お付き合いしている方がいます。
将来の話もしています。お互いバツイチで、子供も3人ずつ、相手はお子さんも大きいなと、奥様が連れて行かれてるので、子供とは年に何度か会う程度。
私の方は7歳の子がいます。
彼からは私を引き受けるということはあなたの家族もが引き受ける事だからと言われました。
とても嬉しいのことです。
ただ、結婚後、私も働く気でいますが、相手の子供にかかる養育費とかってどうするものですか?
どうしたらいいものですか?
実際のお話等聞けると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
主人の子供は成人と18歳、私の子供は二人とも中学生の時だったと思います。
籍を入れる前から一緒に住んでたのでちょっとうろ覚えです(笑)今の夫との間に子供はいません。
私の連れ子と4人で生活しています。
うちは私、夫共々、子供4人に保険の死亡受取人を4人平等にしてあります。
他にも不動産とかはありますが、それだけでも平等に渡す形があればいいのかな、と思って。
ご自身所有のマンションは再婚予定の方と住む予定はないのでしょうか?
再婚前に精算した方がもやもやしなくて済みますね。
売却してしまって相続税がかからない金額で子供の口座に少しずつ振り込む形もありかと思います。
色々とありがとうございます。
今はちょっと遠距離です。
私的には子供たちにマンションは残したいなぁと。
また、しばらく借家にするか…と考えてます。
ステップファミリーの難しいさを痛感してますが、お幸せにそうで…
わたしも幸せを掴みに行こうと思います。
No.2
- 回答日時:
そうですね、お互い子連れ再婚です。
うちは夫の子供が大学に入るときに再婚しました。
大学は県外だったので一人暮らしです。
なので夫の子供と同居生活はしてませんが、泊まりには来ます。
1ヶ月ほど泊まることもありました。
部屋は一つ空いてるので帰ってきた時はそこで寝泊まりしてます。
そうなんですね。
おそらく私も彼の子供と同居する事は考えられないかなぁと…。
私の自身マンションを所有していて籍を入れる時によるとは思うんですが、上の子2人にあげてしまうか…下の子はまだ親が必要な年齢なので連れて行こうか…。
ピクルスさんのお子さんはおいくつくらいで入籍されたんですか?
また、今のご主人との間にお子さんはいらっしゃるんですか?
No.1
- 回答日時:
私もお互い子持ちの子連れ再婚です。
我が家は主人の子供の親権は主人なので元奥様に養育費を払うことはないので形は違いますね。
相手の子供への養育費は元奥様の方に払います。金額や払い方は話し合いになると思いますが、元奥様の収入、ご主人の収入、子供の人数などで決まります。
算定表があるので、裁判などで決める時はそれに沿って決められると思います。
離婚するときに決めてると思いますが、お互いの収入の増減でその都度金額を決めなおします。
また元奥様が再婚して再婚相手がその子供を扶養する形になったら養育費は払わなくて良くなるはずです。
ですが、養子縁組してもあなたのご主人の遺産はその子供も受け取れるはずです。
逆も然りなので、あなたとあなたの元ご主人も同じことです。
あなたが再婚して養子縁組をしたら、元ご主人から養育費はもらえません。
子連れ再婚、ものすごく大変です。かなりの覚悟が必要です。我が家はいまだに揉めます。
我が家も養子縁組しており、私の子が元旦那からお小遣いを渡すから会いたい。と連絡が来て揉めました。
会ってほしくない。と…。
頭ではわかってても気持ちがついていかない部分も多いです。
主さん、幸せになってくださいね。
ありがとうございます。
さらに伺ってもいいですか?
お互いに子供を連れての再婚というかたちですか?となると、同じ屋根の下で回答者様のお子様とご主人様のお子様が同居されているということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 自分の気持ちを伝えるべきか悩んでいます 2 2022/11/27 09:49
- 恋愛・人間関係トーク バツ2の男性が気になってます。 子度は1人目の奥さん、2人目の奥さんと両方に1人ずつ居ます。 1人目 1 2023/03/02 01:44
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 片思い・告白 未婚 シンママを好きになったけど... 1 2022/08/10 02:13
- カップル・彼氏・彼女 3年半付き合っている彼氏がいます。 彼はバツイチで1人5歳になる子供がいます。 子供は元奥さんの方に 13 2023/05/30 15:14
- 離婚 離婚後の子供の面会について 現在元嫁の不貞が原因で離婚しシングルファザーになり11歳と7歳の子供を引 8 2022/07/22 13:50
- 再婚 血か育ちか。 皆様に質問です。色々な意見を聞けたらなと思います。 育ての親か、実の親どちらが大事だと 4 2022/06/24 00:01
- 妊娠 元恋人への復讐方法 6 2022/04/11 13:50
- その他(結婚) 彼か別の彼か 2 2022/06/11 21:44
- その他(結婚) 別れるか別れないか! 5 2022/06/09 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奥さんが夜に出かけると嫌?
-
旦那が勝手にお金を使っていた
-
専業主婦の旅行は贅沢ですか?
-
自営業の妻は夫を手伝う必要あ...
-
子供が出来てから夫の私に対す...
-
単身赴任で海外に1年間って私な...
-
主人が帰任します
-
主婦の方に質問です。 旦那さん...
-
考えが甘い夫
-
夫に一緒にいるメリットが無い...
-
ステップファミリーの方 また、...
-
高額な買い物を隠したがる
-
結婚5年目子無し夫婦です。 夫4...
-
酔って帰る夫・飲み過ぎる夫
-
主婦の朝帰りについて
-
子育てしながら働くのは当たり前?
-
主人の仕事、こんなんでいいの...
-
ー衝突ー 娘への躾について
-
夫の風俗通いのことです。家族...
-
離婚後の元嫁について
おすすめ情報
自分の子供たちの教育費とかは、やはり自分が働いて払うものですか?