
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>あと、電話をかけたので、住所が特定されたりはしませんかね?
固定電話(自宅)で、ハローページに昔から
載せている電話番号の場合、足がつく
可能性はあるかもしれません。
心配なようであれば、
一番下に書いてある「消費生活センター」
とか「サイバー犯罪相談窓口」に
相談してみてもいいと思います。

No.5
- 回答日時:
『電話してしまってもその後は大丈夫なんでしょうか?』
よけいな情報を送っていなければ、大丈夫です。
携帯電話なら、かかってきても出ないかすぐに切ればよいです。
着信拒否にしても、別の番号からかかってくる可能性はあります。
No.4
- 回答日時:
個人情報は送信されて処理されます契約解除は解約金が発生するのでお支払下さい。
未納の場合、東京地方裁判所経由で書名をご自宅に郵送致します 詳しくは東京地方裁判所に聞いて下さい
No.3
- 回答日時:
サイトを開いただけでは、登録したことになりません。
登録というのは、料金説明や利用規約がはっきりした文字で記載されており、それに同意して個人情報を入力することをいいます。
「以上の内容で登録しますが、よろしいですか。」という確認画面が出るはずです。
そうでなければ、無視でかまいません。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
X
-
ネット詐欺「ご購入ありがとう...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
ESTA 偽サイトにパスポート写メ...
-
会社のパソコンの整備について...
-
MicrosoftDefender の警告
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為など...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を...
-
詐欺メールについてです。今日...
-
ネット無料アパートでパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ってアダルトサイトに会員...
-
ワンクリック詐欺
-
写真見たいに来ました! どーし...
-
AVのページに行ってしまいま...
-
有料アダルトサイトに登録され...
-
ワンクリック詐欺に遭ってしま...
-
アダルトサイトの広告?に触れ...
-
有料サイトに登録してしまい解...
-
ワンクリック詐欺
-
ワンクリック詐欺
-
恥ずかしい話ですが、昨日xvide...
-
アダルトサイトに進む 18歳以上...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
コンテンツ情報料とは?
-
アダルト動画ナビという・・・
-
アダルト動画サイト【ヘブン動...
-
ペイディ登録
-
PCとスマホの料金を統一したい
-
助けて下さい! ネット請求が...
-
miomioというサイトで動画を見...
おすすめ情報
電話してしまってもその後は大丈夫なんでしょうか?
とりあえず何もかも無視をすれば、そのうちかかって来たり請求が来たりしないという事ですかね
あと、電話をかけたので、住所が特定されたりはしませんかね?
一応自分のスマホで電話をかけました