dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンクリック詐欺に遭ってしまいました。
解除するため電話をしてしまい、名前も名乗ってしまいました。後日向こうから電話がきたのですが、着信拒否にしました。
このような場合、電話にでて何か音声を録音しているなど、警察に被害届けを出したなどと電話に出て言ったほうがいいのでしょうか?このあとも何か電話がかかってきそうでとても心配なのですがどうしたらよいでしょうか?
また郵便などくることはあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

無視でいいと思いますよ。



自分も一度、娘がそういうサイトにつないで、解除のため電話して名乗ってしまったのですが、その後何も言ってきません。言ってきても打ち合うつもりはないです。

自分もその電話番号は着信拒否してます。
    • good
    • 0

放置がもっともよい対策であろうと思われます。



これ以上電話をする必要もありません。
被害届といってもそれで相手がひるむことはありません。
実害もない詐欺未遂を警察が本気で捜査することなどないことは、
素人の私でもわかります。

相手にあなたの住所を伝えていれば、
郵便が来る可能性がないとは言えませんが、
それもまた無視でかまいません。

もし仮に、簡易裁判などを起こされたら、
無視していると敗訴してしまうのでその際は弁護士などに相談するべきですが、
そこまでやる可能性は低いと思います。
そんなことしてるヒマがあったらほかのカモを探した方がラクだからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!