
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それは自分勝手な理想を美化して
いる状態ですね。
自分の物足りなさを彼に埋めてもらわないと幸せではないと勘違いをしているのだと思います。
それが恋なんですけども。
一時的なものなので無理してやめなくていいと思います。
執着すればするほど嫌がられます。
自分も誰かに執着されたら重いし嫌ですよね。
自分の幸せばかり考えるのではなく、相手の幸せを考えてあげて欲しいと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1のfalcof2さんの言う通り、その状態が恋だし、そのままで良いと私も思います。
その恋心を無くそうとすることもまた、執着です。
恋って、こーいうものなんだなぁ~と、じっくりと味わってください。
今しか出来ないですよ~
と、言うのも恋がいずれ醒めてしまう理由は科学的に証明されていますし必ず起きることです。
恋の状態は、体にとっては異常なんですね。ホルモンの出方が通常と違うんです。
だからドキドキします。
なので、この異常事態をいつまでも体としては続けたくないんです。負担だから。
3年って言われています。どんなに恋心を抱いても長くて3年で醒めると言われています。もっと、早いこともあります。醒めた後は温かい愛情に変わるか、なんか普通ってなります。
と、説明されてもあなたにとって「今、恋してる場合じゃない」のかもしれませんね。
なんか勉強しているみたいだし。
恋心をどれだけ落ち着かせることが出きるかはわかりませんが、執着心を手放す方法はいくつかあります。
恋に落ちているときなどに起きていることは、思考が今、ここから離れてしまっていることです。
目の前の相手に対して、今何かをしてあげているのではなく、ほとんど全てが「頭の中で勝手に作り出している現実には起きていないこと」に対してドキドキしているのです。
どこに行くにもその人と一緒「なら」
とか、
綺麗な景色を一緒に見たいし見せたいと「思う」
時は、好きな人は今、ここにいませんね。
そして、そうするための現実的な計画を考えているわけではないので、これを思考の中の「妄想」と言います。
妄想は、自分で意識的に止める練習をしないと、いつまでも止まることなく出てきます。
ほとんどの人が、妄想の中で生きています。
凄腕の職人さんくらいです。目の前のことに集中しきれる人って。
このことがわかると、恋心ってのは現実の相手に恋しているのか妄想で思い描いている頭の中にいる相手っぽい人に恋しているのか微妙なんです。
妄想を止める方法を2つ紹介します。
一つ目。この妄想を止めるには先ず、
好きな人のことを考え出したとき「妄想が始まった」と自覚することです。
面白いことに、多くの妄想は「妄想だ!」と認識するとそこで止まります。それ以上、その妄想は広がりません。
ただ、あなたの場合、妄想を一日しながら過ごしているようなので、すごくたくさんのパターンが出来上がっていると思います。
なので、
どこかに行くにもその人と、、と考えたときに妄想だ!と認識しても直ぐに別の妄想が出てきます。
この景色を一緒に、、と。そしたら直ぐに妄想だ!と繰り返してください。
一緒に見たらどうなるとか妄想を膨らませないことが大切です。
2つ目。そして次にして欲しいのが、
自分の呼吸の「感覚」に意識を集中してください。
目の前の勉強は思考が働くのでお友達の妄想も出て来やすいのです。
とりあえず、妄想を広がらせないように心を落ち着けたいので、頭は使わずに体の感覚を使います。
妄想は意識が、今、ここに集中していないで未来か過去に向いた状態で出てきます。
体は一番、今、ここに近いところで存在していますから、体の感覚に意識を向けると妄想が出にくくなります。
凄腕の職人さんと同じ状態になります。
呼吸は息を吸うのは鼻から。息を吐くのは鼻でも口でもやり易い方でいいです。
呼吸に意識を向けて、息を吸い込みます。鼻の穴の奥に空気の当たる感覚に集中します。息を吐きながら、空気が鼻の中もしくは口の中を流れ出ていく感覚に意識を集中します。
感覚を味わってください。自然と呼吸が深くなります。
呼吸が深くなると、脳波が安定して心が落ち着いてきます。
最初のうちは、呼吸に意識を集中する時間を作って試してみてください。
なれてくると、勉強しながらでも、直ぐに意識を切り替えられるようになります。
更になれてくると、半分は思考に意識を向けて半分は体の感覚に意識を向けたりできます。
こうなると、妄想が出にくくなります。
執着して苦しむことが減ってきます。
この世の全ては移り変わり何も留まりません。
よく見ると、何も自分のものにはできないし、全てが変わっていってしまいます。
だからこそ、恋心が芽生えたら大切に感じることもいいんじゃない?って思います。
今起きている恋心は全てが妄想ではありません。
苦しい部分だけが妄想です。
しっかりと自分が感じている恋心を受け止めて味わい尽くすことも大切です。
自分が感じている全てを否定しないようにだけ気を付けてください。
自分を否定してしまうことになってしまいますからね。
自分は今、すごく恋をしている。これは悪いことじゃない。いいことだ!
と、認めることからはじめてくださいね。
No.2
- 回答日時:
「辞めたい」と思えば思うほど、その気持ちとは反対のエネルギーが働いてしまうのが人間です。
例えば、「そのコップに入った水を、絶対にこぼさないように飲んで」と言われるとどうでしょう?
何も言われなければ普通に飲めた水も
「こぼしてはいけない」と考えれば考えるほど
「こぼす」に意識がいってしまいます。
だから「辞めたい」と考えれば考えるほど、執着してしまいます。
ではどうすればいいか。
思いっきり執着しましょう。
いやいや、それを辞めたいんだよと思うかもしれませんが
「辞めたい」と思うことが執着を強くしているなら
あえて執着することが、唯一執着から離れる方法なのです。
執着している自分が嫌だと感じているかもしれませんが
「これが自分なのか」
「こんなどうしようもない自分って、なんかかわいいな」
と感じれるくらいまで執着し切ってしまいましょう。
思う存分したら、きっと「もういいか」となるはず。
中途半端だから、執着が強くなるのです。
応援してます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 失恋との向き合い方 4 2022/08/09 00:30
- 失恋・別れ 別れ話を考え直してもらってる状態です 6 2022/09/14 12:04
- 失恋・別れ 彼氏と3日前に別れました。 理由は喧嘩が増え、このまま一緒に居て幸せになれるか考えた時に、自分(彼氏 6 2022/09/16 23:03
- カップル・彼氏・彼女 自分の性格が嫌いです 3 2022/05/14 21:58
- 片思い・告白 2人に同時期に告白されました。 私は今まで異性に好かれたことがあまりなかったので、最初は嬉しくて舞い 10 2022/11/25 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚ですが、旦那の他に好きな人ができました。 旦那とは結婚して2年ですが、子供はいないです。結婚して 9 2022/04/17 13:05
- 片思い・告白 付き合えない、片思いの相手とは離れた方が良いのでしょうか 2 2023/05/31 22:33
- 失恋・別れ 年の差を理由に別れるか 6 2022/11/29 23:54
- 失恋・別れ 2人に告白され、悩んだ末3日前に1人とお付き合いを始めました。 1人は一緒にいてドキドキする人で、1 2 2022/11/28 12:52
- 片思い・告白 学生です。最近、常に好きな人のことを考えすぎて辛いです。音楽聴いてる時も、この音楽好きな人と一緒に聞 1 2023/05/19 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
情けなくなるほど、「恋愛」に関して勘違いな自分。
恋愛占い・恋愛運
-
妄想で疲れます
失恋・別れ
-
-
4
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
5
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
6
片思いの人に対してのものすごい性欲…
片思い・告白
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
8
好きな人を目で追う癖をやめたいです。
片思い・告白
-
9
私が笑ったら、相手も笑うのですが、それはどういう心理ですか?
学校
-
10
全てがどストライクの彼女だといつまでも飽きないの?
カップル・彼氏・彼女
-
11
職場の気になる異性への好意をどうにかして、意識しないようにしたい
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から9までの相手が選んだ数字...
-
好きな人に約束を忘れられたら...
-
別れてから2か月ちょっとで付き...
-
恋人がいないと、生きてる意味...
-
既婚者なのに恋してしまい、本...
-
この前、大好きだった人に振ら...
-
好きな人を忘れるには連絡先を...
-
性欲と恋って比例するのですか?
-
男性が恋をするとどうなりますか?
-
女性が男性に恋愛経験をきくと...
-
女性の方に回答して欲しいです...
-
好きだったって過去形で伝える...
-
一目惚れって本気の恋とは違う...
-
終わった恋ってどうでも良くな...
-
48歳の女性に恋をした。 諦め...
-
一目惚れ?的なのをしました。...
-
好きになったらいけない人を好...
-
中学生で初恋してその恋が今年...
-
複数の人と同時に恋をするのは...
-
これは恋でしょうか?恩返しが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1から9までの相手が選んだ数字...
-
別れてから2か月ちょっとで付き...
-
この前、大好きだった人に振ら...
-
好きな人に約束を忘れられたら...
-
既婚者なのに恋してしまい、本...
-
48歳の女性に恋をした。 諦め...
-
「今までにいなかったタイプ」...
-
インスタのDMで会話するだけで...
-
好きな人を忘れるには連絡先を...
-
振られてブロックされました 精...
-
女性が男性に恋愛経験をきくと...
-
コンビニのお客さんに恋をして...
-
年の差で叶わぬ恋をしたことは...
-
付き合ってないのに倦怠期って...
-
風〇嬢に恋したかもしれないで...
-
恋人がいないと、生きてる意味...
-
20歳の女子大生が50歳の男の人...
-
終わった恋ってどうでも良くな...
-
好きだったって過去形で伝える...
-
高校違う人と付き合うことは可...
おすすめ情報