
無限級数が収束する時 lim (n→∞) {an}=0が成り立ち
そしてその逆は成り立たないという収束・発散条件があると思うのですが、
無限級数が ’無限等比級数’の時は
lim (n→∞) {an}=0であればその無限等比級数は収束するという
’逆'は成り立つと思っていいのでしょうか?
(例えば問題である数列が無限等比級数だとわかっている時
その一般項がlim(n→0){an}=0となった時
すぐにその無限級数は収束すると答えてもよいのかどうか)
(理由は初項が0 あるいは公比の絶対値が1未満だから。
そのほかのケースはないように思うのですが)
お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Σ[n=0→∞] ar^n が収束
⇔ a = 0 または |r| < 1
⇔ lim[n→∞] ar^n = 0
ってこと?
無限級数に限れば、そりゃそうだけれども。
そういうことです。
同値がどうかということです。
lim(n→∞) an=0であってもlim(n→∞)snが収束するとは
限らないということににたいして
等比数列の無限級数つまり無限等比級数に限っては
それが成り立つということを確認したかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 解析学の問題です。 「正項級数は収束する、あるいは正の無限大に発散することを示せ。」 単調増加列はそ 2 2022/12/16 05:06
- 数学 画像において、なぜk>1では絶対収束① k≦1でば条件収束②または発散する(正項級数an>0 ならば 15 2022/08/27 19:43
- 数学 『無限回の計算』 4 2023/06/07 17:49
- 数学 『数は実在するのか』 6 2023/06/04 15:15
- 数学 無限等比数列 r^n の収束・発散の ε-N による証明 2 2023/02/07 13:35
- 数学 「数列が無限大に発散するならばその任意の部分数列も発散する」という証明がありますが、 {an}= ・ 7 2022/07/31 10:42
- 数学 ①lim x→∞で1/xだった場合は発散しないため限りなく0に近い解が求められるのでしょうか? 例え 7 2022/05/16 19:27
- 数学 1-1+1-1+…=sqrt(2)って証明できるの?(解析接続)(グランディ級数) 解析接続はほぼ入 3 2023/06/08 12:35
- 数学 有界な無限数列は収束する部分列をもつ a(n)=ー1^n みたいな振動する有界な無限数列の部分列って 2 2022/06/20 09:24
- 数学 有限な値を取るための条件って一般化できるのでしょうか 6 2022/08/25 15:45
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数列の極限について
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
シグマの問題なのですが。
-
広義積分可能かどうかの判定問題
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
1/n^2と1/n^3の無限和の問題を...
-
Σ_[n=1,∞]1/nは発散?
-
単調増加
-
ニュートン法で解が収束しない
-
関数の極限の問題を教えてくだ...
-
極限の問題
-
数学を美しいと思う貴方の意見...
-
lnx のテイラー展開について
-
log2=0?
-
広義積分の問題です。
-
lim(An+Bn)=limAn+limBn の証明
-
漸化式と数列
-
fn(x)=Σ[m=0,m=∞](sinmx)/m が[...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数列の極限について
-
limの問題
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
極限の問題
-
数学の問題です
-
シグマの問題なのですが。
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
単調増加
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
続、2変数関数の極限
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
ニュートン法で解が収束しない
-
定数aのn乗根の極限(n→∞)...
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
収束
-
1/n^2と1/n^3の無限和の問題を...
-
はさみうちの原理を使って lim[...
-
無限級数Σ(n=1~∞)(n/n^2+1)の...
-
高校数学の初歩的な質問ですが(...
-
”有界閉区間”という言葉
おすすめ情報