プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

https://digital.asahi.com/articles/ASNDD5DCPNDBU …

これはその危険の一角ですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    今回の卵の一件も薬漬けのタマゴを食わされている事の証左ですかね?

      補足日時:2020/12/13 18:49

A 回答 (2件)

原因は、タマネギ用の農薬の誤散布だそうです。


もちろん、重大な問題ですが、明らかに故意ではなく事故であり、JAくるめなどは真摯に対応していると思います。

質問者さんの質問内容を、一生懸命まじめにやっている農家さん(大多数と信じてます)が読んだら、どう感じるだろうかと思わずにいられませんでした。

残留農薬基準超過農産物の発生のお知らせとお詫び ならびに当該農産物の自主回収のご報告(12/10更新)
令和2年12月10日
久留米市農業協同組合
http://www.ja-kurume.or.jp/news/topix/post-151.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高齢化過疎化の中で安全安心だけで農業やれそうにないのでは?

お礼日時:2020/12/13 19:49

日本でよく使われる農薬にネオニコチノイド系農薬があります。

これは神経毒性がある害虫駆除剤で、これを田畑に撒くと、この農薬は水に溶けるので、作物が根から吸収し、茎や葉や花や実に農薬が含まれるようになります。

農作物の表面(葉っぱや茎など)に農薬が付着するわけではないので、農薬を落とそうとよく洗ってもダメなんです。

この農薬が含まれる農作物を食べると、最悪では子供がADHD(神経性の注意欠陥多動性障害)を発症する例が出ています。農家の人は、そういう農作物は食べないと言われています。

件のイソキサチオンはネオニコチノイド系農薬になるのかどうか知りませんが、有機リン系の殺虫剤であり、正常な神経伝達機能を阻害することにより殺虫効果を示すものと考えられています。

農業に限らず、漁業でも奇形の魚が獲れることがあって、そういうのは地元では食べません。
食べ物に限らず、現代社会には放射線も含めて無数のリスクが身の周りにあって、そのリスクを避けているのは当事者だけです(農家の人は汚染された農作物は食べなくても、魚は何の疑いもなく食べているので、お互い様です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になります

お礼日時:2020/12/13 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!