街中で見かけて「グッときた人」の思い出

現在フリーランスで仕事を始めようとしています。会社に所属したら雇用保険&社会保険を掛けなければならないのは知っています。フリーランスで働くと職種によっては必ず社会保険に入らなければならない職種ってありますか?
例えば会社の専属フリーランスになった場合は自分で保険を掛けるのですか?かけるとしたらどんな保険を掛けるのですか?私は因みに定年退職しています。

A 回答 (5件)

定年退職・・つまり60以上ってことですね。


フリーランスは自営業のこと、厚生年金は加入なし、国民年金は60以上は加入強制なしです。

健康保険は国民健康保険か、健保任意継続など

専属フリーランスってなんですか?
あなたのいう社会保険って何を指していますか?

介護保険は65歳以上なら誰でも加入です。
    • good
    • 0

>フリーランスで働くと職種によっては必ず社会保険に入らなければならない職種ってありますか?



職種も何も、日本は健康保険と年金に加入するのは義務となっています。
したがってフリーランスになられた場合は、国民年金と国民健康保険に加入しなければなりません。

会社専属であろうとなかろうと、自営業者である以上、労働者であるときは半分あった雇用者からの補助はありません。前年の収入が高い場合は、国民健康保険は結構高額ですよ。ですから会社を退職された場合、健康保険だけは任意継続で1年間続ける方が多いです。
    • good
    • 0

フリーランスとは、自営業者です。


自分で国民健康保険に加入する
ことになります。

専属の請負契約になったとしたら、
事業収入を得ることになります。

給与所得者のように最大4割ある
給与所得控除がないので、
自分で必要経費を申告しなければ
なりません。

事業収入から必要経費を引いた金額が
事業所得となり、その金額を基に
国民健康保険料が算定されます。

国民健康保険は、低所得者には
有利ですが、普通に所得があると、
社会保険よりも保険料が高額です。
しかも扶養制度はないので、
家族分の保険料も発生します。

しかも年金受給者となると、
所得がダブルになり、
国民健康保険料がさらに上がる
ことになります。
社会保険よりも保険料が高くなる
可能性は十分にありますよ。

保険料を気にしているなら、
本末転倒な結果になりかねません。
ご留意ください。
    • good
    • 1

建設業のいわゆる一人親方の労災保険以外狭義の社会保険に加入する職種することはありません。


年齢により国民健康保険または後期高齢者健康保険、年齢により国民年金保険、介護保険に加入することになります。
    • good
    • 0

社会保険とは、年金、医療、雇用、介護等の総称になります。


働き方に関係なく、(該当する)社会保険加入は国民の義務です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報