dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学三年生女です。結婚を考えている一つ上の人がいます。

私は学費などを全額負担してくれて毎年家族を旅行に連れてって行ってくれる両親にとても感謝しています。なので自分も家庭をもったら、子供に不自由はさせたくないと考えています。

しかし相手は違うようで、良い大学を出してもらったけれどウェディングのカメラマンになると言います。夢を持つことは素敵だし応援したいのですが、お互い結婚するつもりでお付き合いしているのでどうしても腑に落ちない部分があります。

子供ができたらどうするの?と聞くと奨学金などを利用して子供が自分で頑張れば良いと言います。自分は親御さんに学費や留学費を散々出してもらっておいて無責任な発言だと思ってしまいました。相手は親御にもカメラマンになると告げてから勘当されています。

私もできることならお休みの多い好きな仕事をして海外を回りたいと思う反面、親の世話や将来の子供のことを考えると自分だけの人生じゃないという意識があります。なので彼の気持ちもわかりますが、自己中に感じてしまいます。

彼は大学を卒業したらアルバイトをしながらカメラマンをするといいます。私と結婚するつもりでいながらこの先の事は全く考えていないようです。30歳になっても同じ状態でいるつもり?と聞くと分からないと言います。無計画過ぎて恐怖を感じました。

何度も就職しながら副業でカメラマンをするよう説得していますが、そんな私も勝手な気がしてしまいます。ですがお互い結婚したい気持ちは変わりません。どうするべきなのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • これも元彼の話で復縁を迷う理由の一つなのですが、スレを一つにまとめるとややこしく、回答が来ないのではないかと考え内容を分けさせていただきました。誤解を招いてしまって申し訳ないです

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/16 18:18

A 回答 (30件中21~30件)

結婚というのはひたすら現実的な問題なので、あなたが稼ぎのいい仕事について旦那を養えるような環境でないと、愛だけでは続きません。

    • good
    • 1

今学生で結婚の話をしても現実的ではないし、あなたが卒業をして、あなたの就職先がもしかしたら地方勤務になってしまうかもしれないので、今ここで決着を付けたいなら、彼との価値観は違うので、彼ではなさそうですね。


彼を変えるのは無理なので、あなたがそれでも彼が良いなら、あなたが彼を養うくらいの気持ちでいれば、あなたもこれから高収入の企業に就職をすれば良いんです。
彼の就職口があるかは、この時勢なので難しいでしょうが、彼の考えもあるので、彼自身が後で学ぶでしょう。

私も20代なので、彼氏候補として、将来までを考えれない人とは一時的な恋愛をしても無駄なので付き合いません。
やはり職種や勤務地は気にするので、意気投合しても職種が納得いかなければなしですね。
これが現実だと思います。
    • good
    • 0

まぐぴっぴ 様  (長文ですみません)



本気で.. "夢追い人"の彼に ついて行こう・・・と思うなら
覚悟を決めることですネ!

長い人生の中で、様々な試練の時が やって来る事を
想定しておいて、何が起ころうとも くじけない
意思と意地を 持たねばなりませんね。

たとえ...どん底に落ちようとも 這い上がって行く
気力と体力と根性が あるならば、チャレンジもアリでしょう。

芸術家タイプの人と..一緒になる伴侶は 皆 そのような
波乱万丈の人生を歩んでいる人が 多いようです。

みずから飛び込んだ世界ですから、誰にも 文句を言う訳にも
いかない。...なので そういう人は 案外「楽天家」が 多い
ような気がします。 貴女は 耐えれそうですか^^?
    • good
    • 0

結婚や家庭には向かない人間。


好きな事したいなら、他人を巻き込まずに1人でやれって感じ。
    • good
    • 0

結婚をするまでは他人の行動でも、結婚をすればあなたの生活に関わる話になる。


また結婚前は目に見えなくても、結婚をすればバイトに出掛け、カメラを持って出かける彼を毎日見る事になる。
だから、本当にあなたが彼はそれで良いと思えないかぎり結婚をしても長続きはしないと思う。
毎日の彼の生き方に不満が貯まるようだと、毎日ストレスを自分の中に貯めて行く事になる。そんなのすぐにいっぱいになるからね。

あなたが自分の意見を伝えるのは あなたの身勝手な行為ではない。
家庭を持って関係を作るためにはお互いに譲り合って、うまくいくラインを作らなければならない。
だからそのためにお互いの気持ちを伝えあうのも大切な事。
隠しておいてストレスを貯めて行く方が悪いでしょ?
途中で上手くいかなくなるのは、そう言う事が出来ていない夫婦。
問題は相手があなたの意見や気持ちを聞いて、少しでもあなたの側に譲歩しようという気があるかないか、少しでも真剣に考えてくれたかどうか。
あなたがそれで満足できるかどうか。
即答で拒否されるようなら自分を譲る気のない人、付き合っていくならあなたが自分の意志を捨ててついていくしかない。
結婚は簡単だけど、結婚生活まで考えるとそう言う事だと思うよ。
    • good
    • 0

そう思う時点でその人は貴方の相手ではないので付き合いは辞めましょう。


貴方にとって結婚は父親のように稼ぐ人間と供に裕福な家庭で奥様として子育てをしたいのが結婚ですからあいては不適当です。
私が好きというのなら彼は私に合った人間になる必要がある
当然の事です
それが出来ないなんて愛情が足らない癖して結婚したいなんて厚かましい
と言う事です。
貴方自身が自分を中心にしか考えていませんから
他の人にしましょう
私の旦那は知り合った頃は一番安い給料で仕事が終わると山に登る人でした。貯金もないので付き合っている間に旦那の支払ったお金で結婚資金の100万貯めてやりました。
1人で暮らしても料理や掃除をするので1人で居るよりはましだし
自分のお金で食わせてやれる 犬を飼うより楽しい相手として結婚しました。
結婚式には銀行の頭取が来るような家庭ですが旦那の家族はホテルに下駄履きで来る家庭です。
今や一番会社で出世して家も2軒建て別荘は自分の設計で建てました
願いは自分で叶えさせる物で
人の金を当てにして居座ることではありません
    • good
    • 1

新型コロナウイルス感染症で結婚式も減っている状況ですので、


ウエディングのカメラマンの仕事も少なくなっているのではありませんか?
質問者様が考えていることを実現しようと思ったら、違う人を探した方が
良いような気がしますが?
    • good
    • 1

貴女の希望や夢を押し付けるべきではないし、彼の夢に付いていけないのなら別れたら良いだけです。



文面を見ても貴女が彼を支えれる様には見えないし、貴女の夢を彼が叶える様には見えません。

普通に別れて下さい。
    • good
    • 2

理想と現実の違いですね。



あなたはまだ若いのでもっとたくさんの男たちと付き合うべきです。たった一人の男のために全人生を委ねるなんてアホらしいです。

好きなら付き合えばいいですけど、一方で理想的な男を探す努力はすべきです。他の男を知らずにカメラ男に人生をささげたら詰む可能性大です。

もちろん他の男たちの中に理想的な男がいるかはわかりません。しかし今彼と比較はできると思います。

売れ時の今、自分の市場価値を確かめるべく多くの男たちと付き合うほうがむしろその先の人生の指針を得られるのでぜひとも実践してほしいですね。

がんばってみてください。
    • good
    • 1

あなたの中で答えは既に出ているのでは?


貧乏して苦労してまで一緒にいたい人なのですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています