
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
食べた量にもよるのかもしれませんが、即死んでしまうという事はたぶん無いと思いますよ。
イカやタコ類は消化が悪いので、胃腸障害をおこし便秘や下痢になってしまいます。
生のイカや貝などの一部の魚介類は、ビタミンB1分解酵素を含んでいるため、動物の体内でビタミンB1を分解して欠乏してしまうため、後躯麻痺(足のふらつきなど)をおこしてしまいます。
イカを食べさせると腰が抜けるというのはこのことでしょう。
No.5
- 回答日時:
以前犬を飼っていましたが、
イカを食べても何ともありませんでした。
焼いたイカということですから、
特に心配なさることもないと思います。
そういえば、猫にイカを食べさせると腰が抜ける、とも言いますね。
昔、猫にいかくんをあげて怒られたことがあります。
・・・当の猫ちゃんはぴんぴんしていましたが。
いずれにせよ、ちょっとくらいなら、問題ない、ということで。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
犬や猫が食べてはいけない食品のなかには、含まれている成分によって中毒を起こす危険があったり、消化器官を傷つける恐れのあるものもありますが、イカの場合は、そこまで深刻にならなくても大丈夫だと思います。ただ、栄養価も高くないうえに、非常に消化が悪いので、あまり食べすぎると消化不良を起こし、お腹を下したり吐き戻すこともあります。
基本的に人間が食べるものはあまり体によくないので与えないのが一番ですよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
どれくらいの量のイカを食べちゃったのでしょうか?うちのわんこも以前一握り位の焼きイカを食べてしまいましたが、食べた後、しばらくして戻してました(ゲロゲロです。)
戻した後は特別変な症状もなく、元気でしたよ。
No.2
- 回答日時:
イカを食べさせちゃいかん理由は消化不良を起こすからと言われております。
他にはエビ、タコなど「血の出ない生き物」はダメと言われております。量にもよるのでしょうが「急に死ぬ」という事は無いでしょう。ただし、お帰りになっておなかを壊していたらイカが原因だと思われます。No.1
- 回答日時:
大量に食べさせてしまった場合は経験ありませんが、
普通にイタズラで食べた程度で、何か起きたという
経験をしたことはありません。
心配であれば、かかりつけの獣医さんに電話で
相談してみたら安心できるかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
あなたはペットは何派ですか? ...
-
教えてください 犬や猫のうんち...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
犬猫のメスを1匹ずつ飼ってま...
-
ぜひ、教えてください(>_<)フロ...
-
尻尾について
-
犬や猫は、嗅覚で人間が妊婦か...
-
動物好きさん! ズバリ君は犬派...
-
潔癖症な人間には室内で犬や猫...
-
犬猫を一緒に飼う知識。
-
猫に犬用のささみジャーキーと...
-
民主はまだまだどんくさい~?
-
なんでペットショップで買うん...
-
猫の頭の後部に、硬い、デキモ...
-
犬好き、猫好きかで言えばズバ...
-
なぜハッカ油にカビやダニは嫌...
-
犬猫の言葉
-
猫と犬は仲良く出来ますか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報