
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
頑張れば取れそうなら頑張って取る
取るのが難しそうなら足を一塁ベースから離しても仕方ないので捕球・止めるのを優先する
無理なのにベースに固執して結局ボールを後ろに反らしたら
君以外には誰もいないので、バッターがセーフになるだけではなく二塁三塁へと進まれてしまう
その辺の見極めはある程度経験を積まないと難しいけどね
手元に球を落とすだけならヒットだけど
後ろに反らすと二塁打三塁打になってしまう <-このダメージは大きい

No.4
- 回答日時:
打球ではなく、送球を受けるという話ですね。
ファーストは、基本的にはベースから足を離さず送球を捕球するべきですが、それが無理なら、とりあえず捕球してから素早くベースを踏んでください。
一番やってはいけないのは送球を後ろにそらすことです。これをやってしまうと、そらあもう面白いように点が入り、試合にならなくなります。
幸いソフトボールなので、体に当ててもそれほど痛くはなく、怪我もせずアザにもなりません。捕れないと思ったら迷わず体で止めます。
試しに、練習のとき、優しく送球やノックして貰って手や足、胸、お腹などで止めてみてください。まったく痛くないとは言いませんが「思ったより平気だな」と感じるとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セーフティーベースについて
-
ツーアウト満塁2ストライクノー...
-
ソフトボール投球方法
-
教えてください♪ ソフトボール...
-
ソフトボールをしているもので...
-
ソフトボールの質問です!! 二死...
-
5月27日東京ドームの巨人対広島...
-
先日ソフトボールの試合で相手...
-
プロ野球のランナーのヘルメッ...
-
ソフトボールルール
-
ナゴヤドームで、一塁側か3塁側...
-
ソフトボールの内野フライどう...
-
ソフトボールのホームランボー...
-
3塁タッチアップの方法
-
京セラドームで1ゲート 2通路...
-
ソフトボール ルール 打席移動
-
野球 送球サイドスロー直し方
-
ダブルプレイ時のベースは踏ま...
-
ダブルベースの踏み方
-
ソフトボールルールです
おすすめ情報