A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
幸いか不幸か、世界中で日本も数えると57か国で3か月以上暮らして、どの国でもいいとこ悪いことが山のようにあるって、体で感じてしまいました。
それで、自分で一番精にあった気に行った国の地域で、今までの家のいいとこどりをした家を作り上げて、家族と楽しく幸せに暮らすが生活の大ベースに。また、娶った妻が西洋系白人なので、日本習慣に固執なしでやってこられたことでしょうか。
ただ、両親の死の訃報を受け取ったときは、葬式の真っ最中でどんなに頑張っても到着36時間後なので、実の親の葬式には参列できずと。
今は、お互いに最高に惚れあった妻にも先に逝かれてのヤモメの海外一人暮らし。人間死ねばどこに行くか?の命題も知ることができました。生きた人げの体の中で生き続けると。妻は、確実に私の体の中で生きており、正しい道を指示してきてくれます。
No.7
- 回答日時:
人生とは「生老病死」四苦との戦いです、
常に「生きずまり」との戦いです。
生きる限り、必ず困難の壁が立ちはだかるのは当然です
次から次に課題が出てくるのです。
人生とは、宿命との運命との容赦なき闘争です
「苦しきことのみ 多かりき」(林芙美子)
その通りだと思う
会社なんかでも、不器用な奴ほど悩み苦しみます
しかし、結局は
誠実を貫き、信用を積み重ねた人が勝つんです
No.6
- 回答日時:
失敗、恥さらし、お道化、様々な自分を演じてきました。
時には楽しかったり、時には不甲斐なかったり。しかし、それらは一時の感情でしかなく、すべては「今」を生きるための材料になっています。No.3
- 回答日時:
そんなに大波小波があったわけではありませんが、色々ありましたよ。
ここにはかけませんけど(苦笑)。でも、そのたびに家族や周りのひとに背中を押してもらったり、手を引いてもらったりして、何とかやって来ました。
大人になって分かって来たのは「ひとりで生きているわけではない」ということです。ひとが生きるということは、ひとと関わることだと学びました。若い頃には言葉ではわかってても、本当の理解は出来なかったです。
今はワンクリックで大量の情報が見聞き出来るようになりましたが、
自分の耳で聞き、自分の目で見て、自分の手で触れて、自分で経験しないと何も語れないのだと、私は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
親に11時には寝ろと言われました
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
人の飲み物を勝手に飲む人
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
33歳、2児の娘の父です。ロリコ...
-
風俗で働いた過去を今でも後悔...
-
過去の罪は一生消えないのでし...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
父親が、なにかあるとわざとら...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
20歳です。 去年の9月に15万円...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
私の家は、夜ご飯の時間が遅い...
-
母親 息子だったら裸を見られて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
癌の親に対し自分の事ばかり考...
-
人生は比較してはいけないです...
-
逃げる=ニートが最善?
-
甘えん坊の自分を叱ってくださ...
-
どーしたらポジティブになれる...
-
お願いします、助けてください
-
自分が嫌いです 死にたいです ...
-
一生生活保護だと思います
-
聞いてもないのに自分の考えと...
-
家を出ると親に言ったら縁切る...
-
いじめられっ子は本当に駄目人...
-
中学3年生女子です。 拙い文章...
-
感想おしえてください
-
皆さんが泣きたい時ってどんな...
-
高校3年の、女の子の親です。 ...
-
自分の欠点を直したいです。
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
おすすめ情報