
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルそのものを削除できなくする方法は以下の二通りが考えられます。
・アクセス権の設定
NT,2000,XP,UNIX等で可能となっています。
ファイルのプロパティからアクセス権を設定することができます。ただし、消せない=編集できないので気をつけてください。
編集できるということは、空っぽに編集して保存できるということですから、削除と同意ですね。
・ファイルフラグの設定
Dos,Windows系で可能です。
ファイルのプロパティ、全般設定で可能です。
ただし、こちらの場合は削除確認メッセージの中で読取専用ですが消してもかまわないですか?という画面で「はい」を選択する事で結局消してしまえます。
また、こちらも同様に同じファイルに上書き保存出来ませんのでご注意ください。
やはり、消えてしまっては困るファイルはこまめにバックアップを取るか、別の名前で取っておくなどの措置をなさる事をお勧めします。
回答ありがとうございます!!大変参考になりました。
私の求めていたことは、
・ファイルごとの削除は不可能
・ファイルを開き、編集は可能
だったのですが、それが無理だということが分かりました。無理と分かった事が大きな収穫です!!ネットでいろいろ調べたんですが、やはり無理だったんですね!残念!!
osyo3さんのおっしゃるとおり、こまめにバックアップを取るように心がけたいと思います!
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
「隠しファイル」にされてはどうですか?
そのファイル上で右クリックし、表示された表の一番下の「プロパティ」を右クリックします。「全般」タブの一番下の「属性」で「隠しファイル」にチェックします。そうすると、そのファイルの表示が消えますので、文字通りファイルが隠れますので、間違えて消すことはなくなります。
再度、表示する場合は、まず「マイコンピュータ]を左クリックします。
次に、メニューバーより[ツール]→[フォルダオプション]をクリックします。[表示]タブをクリックします。「詳細設定」の一覧より、「すべてのファイルとフォルダを表示する」をクリックします。
最後に[OK]をクリックします。
回答ありがとうございます!!大変参考になりました。
隠しファイルですね、それは盲点でした。まちがって消すことはなくなりますね。
下記の回答してくださった方にお礼で書いていることなのですが、私の求めていたことは、
・ファイルごとの削除は不可能
・ファイルを開き、編集は可能
・前提条件として、ファイルはネットワーク上にある
でした。
よって、
ファイルを隠しファイルにして、普段は見えない(消せない)ようにして、編集したいときだけすべて表示にすればOKですね!
しかしながら、私の相手はパソコンを良く分かっていないご年配の方々ですので、隠しファイルの設定の仕方を教えても数分で忘れてしまうという致命的な問題があります。確実にあのファイルはどこにいった!消えたのか!と騒ぎ立てます。間違いありません。
教える手間、その後の手間を考えると、こまめにバックアップをとるのが一番いいと思いました。
長々とすみませんでした。
参考になる回答、どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
簡単にやる方法ですがファイルを右クリックしてみてください、プロパティというものがありますね、そこに読取専用というチェックがありますそこにチェックを入れてみてください。
削除されようとした時にダイアログが出てきて「読み取り専用ですが削除してもいいですか?」とでてきます、ですがこれは”はい”を選択すると削除できますし、読み取りしかできません。完全にファイルを消さないようにするには有料ですがそういうソフトがあるのでURLを張っておきます。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061455 …
回答ありがとうございます!!
読み取り専用ですね、参考になりました!!
URLもわざわざ貼り付けていただき、ありがとうございます。後で見ておきます!
どうもありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
参考になるかもしれないサイトです。
削除できないようにするには隠しファイルなどにして見えなくさせるとか。設定ですぐばれちゃうかも知れませんが‥。
参考URL:http://www.724685.com/weekly/qa021211.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- サーバー WIN10のファイル又はフォルダを社内LAN上HDDで共有する場合、特定の人だけが見えるようにしたい 3 2023/04/18 00:32
- Excel(エクセル) Excelで、あるセルだけ入力させたい、オートフィルターも使わせたい際のシートの保護 2 2023/02/23 15:14
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Excel(エクセル) エクセルのファイルを複数のPCで同期する方法は? 7 2022/11/23 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
共有フォルダ内のファイルを削除させない方法
Windows Vista・XP
-
エクセルのファイルの削除禁止
Excel(エクセル)
-
フォルダを間違って削除しないようにしたい
Windows Vista・XP
-
-
4
ファイルに変更・削除禁止ロックをかける方法
Windows Vista・XP
-
5
特定のシートの削除を禁止したい(ブックの保護でなく)
Excel(エクセル)
-
6
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
7
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
8
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
9
フォルダ内のファイルの移動、コピー禁止
Excel(エクセル)
-
10
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
-
11
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
EXCELで複数のシートを一度に「シートの保護」することはできますか?
Excel(エクセル)
-
13
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
14
1ページの原稿を同じ内容で両面印刷するには?
プリンタ・スキャナー
-
15
ファイルを削除できないようにするには?
Windows Vista・XP
-
16
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
17
【VBA】特定シート 名前編集・削除を禁止したい
Excel(エクセル)
-
18
Excelの条件付き書式にて空白セルを除外するには?
Excel(エクセル)
-
19
エクセルで条件に一致したセルの隣のセルを取得したい
その他(Microsoft Office)
-
20
【ExcelVBA】マクロの入ったシートをコピーしても新しいシート内でマクロを動作させるには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードやエクセルで作ったファ...
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
Real Player解約方法教えてくだ...
-
リアルプレーヤーのサムネイル...
-
PDFを保存するとワードになって...
-
PDF-XChangeViewerのスタンプツ...
-
VLC media playerのスキン変更
-
Wordで、同じファイルが立ち上がる
-
iTunesで曲情報の編集ができま...
-
ファイルをWクリック>WinAMPで...
-
Music Studio Producerの使い方
-
autocadのアイコンが化けました
-
特定の文字を入れると固まる
-
画像のアップできない
-
『DVD Decrypter』にて作成した...
-
ワードで画面ズームを130%にし...
-
ロータス・ノーツR5の個人デ...
-
ワードやエクセルやPDFがいつ頃...
-
geek uninstallerの使い方
-
最近開いたファイルの履歴を消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルのしおりのクリック...
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
ワードやエクセルで作ったファ...
-
PDF-XChangeViewerのスタンプツ...
-
Word:「タイトル」と「表題」...
-
Wordの差込印刷でExcelデータフ...
-
リアルプレーヤーのサムネイル...
-
Wordを開くたびに以前作成...
-
サンプリング周波数を調べたい
-
ワードやエクセルやPDFがいつ頃...
-
EXCEL:「ツール」→「オプショ...
-
Wordファイルを開くと新規文書...
-
エクセルの入力制限で、ドロッ...
-
PDFを保存するとワードになって...
-
PDF変換の際、ページが縮小される
-
ワード文書がワードパッドに変...
-
Jw_cad for Windowsで困っています
-
wordファイルを開いたとき、デ...
-
wordとpowerpointのプロセスが残る
-
Excelのメニューバーのファイル...
おすすめ情報