
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>この適合度検定における
そもそも、何を検定するのか?
「何に適合する」ことを検定するのか?
まず最初に「何をするのか」を明確にしない限り、何の議論もできませんよ。
きちんとした正確な問題文を書いてください。
式「(20-21)^2 (18-21)^2・・・、20-21 18-21・・・」を見る限り、「毎日 21 個の卵を産むといえるか?」ということかな?
>(1)有意水準を5%とするとき、この適合度検定におけるカイ二乗統計量を計算する式は?
だとすれば、カイ二乗統計量は、毎日の卵の数を Xi として
カイ二乗統計量 = Σ(Xi - 21)^2 /21
です。
>分母の期待度数はなんですか?
?? 期待度数を「21」としたんでしょ?
>(2)棄却域は?
データ数が「7」なので、カイ二乗統計量は「自由度6のカイ二乗分布」に従うとみなします。
「有意水準5%」ということなら、カイ二乗分布表から、「自由度で、上側確率が 5% になる値」を読み取ればよいです。
下記の表から「5.35 以上」なら「有意水準5%の棄却域」ということになります。
↓ カイ二乗分布表
http://www3.u-toyama.ac.jp/kkarato/2016/statisti …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
自由度の3.84と6.63の出し方を...
-
高校 数学 aを実数の定数とする...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
結果をグラフに表す。 のあらわ...
-
カイ二乗検定
-
検定統計量の値がマイナス
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
卒業論文のアンケートの数について
-
正規分布でないときピアソンの...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
質問紙のデータ分析について ...
-
数3の問題です y=x+cosx 0≦x≦2π...
-
検量線の決定係数について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
下の対数表示のグラフから低域...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
検定公差を教えてください!
-
検定統計量の値がマイナス
-
データ点を線で結ぶ場合と結ば...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
曲面z=log(x^2+y^2)のグラフの...
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
おすすめ情報