
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
私は中国語専攻の現役学生の時、1年生の前期が終わった時点で受験し、合格しました。
一からの再スタートでも、おおむね半年間勉強すれば合格できると思います。
中国語検定協会のホームページによると、準4級の合格基準は次のとおりです。
中国語の学習を進めていく上での、基礎的知識を身につけていること。
(学習時間60~120時間。一般大学の第2外国語における第一年度前期修了、高等学校における第一年度通年履修、中国語専門学校・講習会等において半年以上の学習程度。)
<出題内容>以下に限定する
(1) 基礎単語約500語(簡体字を正しく書けること)
(2) ピンイン(表音ローマ字)の読み方と綴り方
(3) 単文の基本文型
(4) 簡単な日常挨拶語約50~80
質問者さんが試験勉強だけに時間を割けないのであれば、今から準備して秋の受験に備えてみればいかがでしょうか?
配点基準は詳しくわからないですが、今後も勉強を続けるのであれば、ぜひ、ピンインの読み方とつづり方をおろそかにしないで下さい。ピンイン問題の取りこぼしがなければ、合格圏に入れるはずです。
頑張ってくださいね。
参考URL:http://www.chuken.gr.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
中国語読める方教えてください...
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こ...
-
自動車の中で中国語を勉強する...
-
日本のアニメの中国語吹替え版...
-
中国語の和訳
-
ドイツ語と中国語を勉強したい...
-
これを全部訳してほしいです
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
鳴呼の意味と読み方
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
「斗争」の読みを教えて下さい。
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
木へんに得の右側の漢字ってあ...
-
求解籤 稻荷大社六番
-
この中国語の日本語訳を教えて...
-
中国では卓球の事を「乒乓球」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
中国語読める方教えてください...
-
中国語に訳したいです。
-
中国語 !(エクスクラメーショ...
-
中国語とドイツ語を勉強したい...
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こ...
-
~する時間。~する時間がない...
-
自動車の中で中国語を勉強する...
-
独学で英語、中国語覚えた方い...
-
中国語で20050はどうよむ...
-
大阪の語学教室で、需要のある...
-
中国語の和訳
-
これを全部訳してほしいです
-
第二外国語で大学2年生まで中国...
-
勉強するならどちらが良い?中...
-
「~したくなる」の言い方
-
「北国之春」歌詞の振り仮名
-
大学の第(2)外国語について・・・
-
小6女子です。 中国語やフラン...
-
中国語で1に○2に○、34なく...
おすすめ情報