dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は人口が多すぎるとか
人口減少の何が悪いとかいう質問とか
SNSよくみるけど、

その中に必ずといっていいほど
でるコメントや回答で

おそらく田舎者だと思うけど

「多すぎるのは東京だけ」
「多すぎるのは関東だけ」

というもの。

日本の現状の人口が1億2600万もいて
山林が7割を占める国土で世界67番目の広さ。
でもこの67番目の広さは日本の国土の7割をしめる山林をふくめた大きさです。

ですから平地での人口密度は世界4番目か5番目に過密です、韓国が日本より1つ上の過密度です。
だから、
目障りなほどの満員電車やマンションの乱立があるわけですが、

田舎者がよくいう東京が多すぎるだけというが、
東京の人口は約1300万ですから

日本の人口の約1割、多くみつもっても11%程度ですね。

よって東京の人口をさしひいてもも1億1500万以上

首都圏一帯の

神奈川、埼玉、千葉の人口をあわせても約3500万ですから

まぁ日本の首都圏広域だけで

どでかいオーストラリアの総人口、カナダの総人口よりも多い数がいるのだけど。
でも
この数をさしひいても9000万。

先進国でバカ広いアメリカ、日本についで3番目に人口が多いのが
ドイツですが、ドイツは国土は日本と同じぐらいですが
平地の広さは日本の倍以上なので、平地での人口都度は日本の4分の1程度らしいですが、
そのドイツの人口ですら9000万なんていませんから

日本の首都圏広域人口さしひいても
9000万以上が首都圏以外にわっさかいるわけですよ。
(田舎から東京でてきて住民登録しないやつも一部いるかはしらないけど、そんなのがいても
500万も700万もいるわけではないですからね)


それなのに、東京以外は人がぜんぜんいないとか、すかすかとか回答している人間って
なんなの?どこのド田舎にいるのって、逆に疑問に思うんですよね。


子供の数なども同じで
日本はたしかに人口構成でいえば少子高齢化ですが

数でいえば高齢者があまりに異常な数がいるだけの話で
10歳未満人口も

先進国では2番目に多い、先進国どころか途上国などあわせても
世界16,7番目に多い

だから嫌というほど子連れに出くわして
毎日、山のように子連れの騒音系の質問があがったり
生活トラブルの上位が子供の騒音が占めているわけですよ。


よって、首都圏広域人口さしいても先進国で日本についで3番目の人口の多いドイツの総人口よりも1000万以上も多い人口が
首都圏広域以外にいるのに、地方はスカスカとか、逆に気持ち悪いし、疑問に思うのですが。

A 回答 (3件)

まあ皆、北海道を(札幌を除く)イメージでど田舎をイメージしてるか、山林地帯にすんでる、テレビでやってる、こんなところに日本人を、思いうかべてるのかな。

    • good
    • 0

それなら「一部の都市部以外はスカスカ」ならいいですか?

    • good
    • 0

でも、人口少なかったら国力も落ちるよね(^_^;)


中国に攻められ安くなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの一人当たりのGDPなんて人口1500万ぐらいのシンガポールあたりのほうがはるかに上なんですけど

欧州やシンガポールとうは女性も9割強が労働力(国力)になっているが
日本なんて女で7割、男で8、5割しか労働力見込めない国だから。

お礼日時:2021/01/24 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!