
シャープのLV-90TCという製品を
購入しようと思っています。
使用方法は
東芝のRD-X4でDVD-RかDVD-RWに
録画した番組を観賞するためなのですが、ネットで色々調べると
この機種は自作DVDとの相性があまり良くないようなんです。
この製品を使用して、一時停止してしまったりせずに、スムーズに
観賞する事の出来るDVD-RWなどのソフトメーカーさんがあれば教えてください。
今台湾製のDVD-RWを持っているのですが
海外製の安い物で録画すると問題が多いんでしょうか?
詳しい方アドバイスお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東芝のRD-X4には東芝製のドライブが搭載されており、かなりなものです。
特に-RWは危ないと思います。
録画と場合によってはファイナライズをしなければいけませんが、その操作の節々に関門があると考えてください。
結局、メディアはTDK、マクセル、三菱化学の新しいパッケージのものが順当ということになります。
ただ、ダメな安物でも何度もダビング・ファイナライズしなおして、ダメだったらフォーマットするというようなことを続けてますと、たまに再生できたりします。また、再生の場合、何度もディスクを入れなおしてリトライを続けていると、たまに読み込んで再生できたりします。
回答ありがとうございます。
例えば同じメーカーでそろえる形で
東芝製のポータブルdvdであればーRWでも
スムーズに観賞できるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
DVDについて
-
スクリーン選びについて
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
昔録画したビデオテープをBDに...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
PanasonicのDIGAに、ついてです...
-
動画配信サービスの4Kコンテン...
-
ブルーレイレコーダーが、もし...
-
なぜ今のビデオデッキは直接DVD...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイレコーダー持ち運び...
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層...
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
DVD、ブルーレイ、買うならどち...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東芝からパナソニックのレコー...
-
dvdレコーダーのhdd換装
-
パナソニックのディーガの頭出...
-
レグザブルーレイCMカット編集方法
-
録画を消去してしまったものを...
-
HDD内ファイルの断片化解消デフ...
-
東芝レグザ(型番:19A3500)に...
-
DVDレコーダーでmp3をシャッフ...
-
ファイル数の上限
-
初期化できない
-
素人のDVDレコーダー購入にアド...
-
DVDマルチドライブ搭載のHDD付D...
-
CMスキップ機能があるHDD付きDV...
-
故障しやすいDVDレコーダー...
-
テレビ録画の再生でCM自動スキップ
-
お勧めのBDレコーダーの「メー...
-
レーザーディスク(LD)のソ...
-
ブルーレイレコーダー 東芝機...
-
HDDレコーダーからPCのHDDへ
-
東芝RD-XS46とパナソニックE...
おすすめ情報