
No.2
- 回答日時:
NO.1先生が既に述べられてるとおりですが、違う表現で。
ワンストップ特例制度を選択していても、確定申告書を提出すると、ふるさと納税をしたデータが市に届いていても「無視」されて、確定申告書に記載された寄付金控除額(ふるさと納税額)が優先されます。
ですから「ふるさと納税した分は市に通知が行ってるはず」として確定申告書に記載するのを省略してしまうと、寄付金控除(ふるさと納税)が受けられない羽目になります。
ワンストップ特例申請するのを忘れてしまったぁ、という寄付金があれば、寄付した額全部を確定申告書に記載して提出すれば良いことになります。
原則として、確定申告は勝つ!なのです。
じゃ例外はなにかというのは、ひどく長文になるので省略します。
No.1
- 回答日時:
確定申告が出来ないのではなく、
確定申告をすると、
★ワンストップ特例申請は無効になる
ということです。
確定申告をする時に、
ふるさと納税の寄附金控除申告を
全てしないと、所得税、住民税の
軽減が受けられなくなるのです。
確定申告というのは、文字通り
税金の申告の確定なのです。
ふるさと納税に限らず、
確定申告で、申告していない
ものは『申告をしない』と
確定するということなのです。
ですから、確定申告するなら、
ふるさと納税の申告も
各自治体から送られてきた
寄附金受納証明書などを元に
必ずして申告する必要があるのです。
ご理解いただけたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税 独身
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
今年初めてふるさと納税をしよ...
-
ふるさと納税に詳しい方、障害...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税の控除額について。
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税について質問です
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
ふるさと納税限度額を確定申告...
-
昨年2024年の医療費が10万円を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税 独身
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税の上限額を知りた...
-
ふるさと納税の控除額が少ない?
-
昨年2024年の医療費が10万円を...
-
ふるさと納税って物がもらえる...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税の控除額について。
-
母(扶養親族)の障碍者控除申請...
-
ふるさと納税の限度額の計算方...
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
ワンストップオンライン申請の...
おすすめ情報