dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像が見えづらいかもしれません。
申し訳ございません。

写真の細く枝分かれした可愛らしい水草?
の名前を教えてください。
多分ウィローモスか、生体を入れた時についてきたと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

「この水草の名前を教えてください。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 別角度からの写真です。
    スマホなので上手く撮れなくて申し訳ございません。

    「この水草の名前を教えてください。」の補足画像1
      補足日時:2021/01/02 22:10

A 回答 (3件)

「ニテラ」と呼ばれている水草の仲間です。



水草の「ニテラ」は車軸藻科シャジクモ目フラスコモ属の総称ですが、多くは学名「Nitella flexilis」とされる水草の事を指してニテラと呼びます。

https://eightmillion.net/2010/11/post-380/

多くは他の水草に付着して水槽内に侵入します。

また、水槽内の水質浄化能力はありますが、殖え過ぎて困ることもあります。

メダカやグッピーを繁殖している方の中には稚魚の隠れる場所として増殖させている方もいますが、あまりにも殖え過ぎてしまうと他の水草などに絡みついて水槽内の見た目が悪くなったり、他の水草の成長を妨げますので、取り除くか適度にトリミングをしておいた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ニテラですね!
説明文も助かります。
調べても中々出てこなくて困ってました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/01/02 23:43

普通に糸状藻では?



http://aquaforest.tokyo/how-to/koke/koke2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/02 23:18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これも苔の一種なのでしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/02 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!