No.5ベストアンサー
- 回答日時:
御想像通り、大陸からの帰化人です。
根っからの大和民族ではありません。がしかし。
『張』は唐(とう、618年 - 907年)の帰化人とされるのが、氏(うじ)研究の定説です。
※帰化は遅くとも900年代初頭で、日本では鎌倉時代の前、平安時代前期に当たる時代です。
唐建国初期の600年代初頭に日本に来たとすると・・・まだ飛鳥時代ですね。斑鳩(いかるが)に法隆寺が建立されたばかりで、まだ聖徳太子が存命です。
この時代、当然ですが日本人の殆どがまだ苗字を持っていません。かなり由緒のある家系でさえ、この時代まで家系図が遡れる日本人は殆ど居ないでしょう。
※大和言葉(いわゆる雅語のこと)では、開拓や開墾を『張』(はり)と言いますが、これは唐から日本に渡ってきて、開墾して街を作った張一族から来ている、とされています。
『張』氏は、日本の歴史に於いて、雅語にも影響するほど『古い一族』ということです。
※『張』苗字は、江戸時代には佐賀藩士や長州藩士に見られます。
但し長州の『張』一族は、唐帰化人ではなく江戸時代初期に明(みん)から渡ってきた帰化人であることが判っており、張富士夫氏は、こちらの『張』一族の可能性もあります。
また近年は、徳島県や山口県、神奈川県、東京、大阪に多い様です。まぁ東京や神奈川(横浜)、大阪は、日本を代表する超特大都市TOP3なので、大学や仕事の都合でたまたま集まっただけでしょうが。
徳島県鳴門市には、『張』という地名があります。唐帰化人が最初に入植した場所の一つがここ、という説があります。
・・・っというワケで。
『張』氏は、現代の日本人の殆どよりも『長い歴史を持つ帰化日本人』と言えます。
No.4
- 回答日時:
車は全てトヨタオンリーですから、知らなければと思い調べました。
張富士夫さんは正真正銘の生粋の日本人です。生まれは旧満州でした
が、父親は佐賀県出身で母親は山口県萩市の出身だそうです。
では祖父は在日中国人か在日韓国人かと言うと、佐賀県出身のようで
す。祖父は佐賀県師範学校の校長をされていたようで、祖父より上の
先祖は代々佐賀藩の教育指南方をされていたと記されています。
書かれている意味が分からないのですが、張は漢族に発した姓だと書
かれています。
No.3
- 回答日時:
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/451317
こちらの記事に「張氏の先祖が佐賀藩で教育指南方を務め」とあります。遠い昔はともかく、明治以降に日本に入ってきた中国人の家系ということはありません。
こちらの記事に「張氏の先祖が佐賀藩で教育指南方を務め」とあります。遠い昔はともかく、明治以降に日本に入ってきた中国人の家系ということはありません。
No.2
- 回答日時:
本人も両親も日本人です
そらぁ数百年~千年遡ればもしかしたら中華系の先祖がいるのかも知れませんけど・・・・
そうだとしても日本人である事には変わりは無いね
俺の友達にも金君とかいるが、彼の家も代々マタギとして生計を立ててきた日本人だね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報