
人生相談
今年で26歳です。男性 独身 工場勤務をしているものです。
高校卒業後、新卒で入社。
まだ実家暮らし。
二交代勤務です。
基本給15万ぐらい。
手取りが20万前後。引かれないで25万前後。
賞与30万〜35万、引かれて25万〜28万です。
年収370万です。
貯金無し
貯金できなかった理由
副業に挑戦したが詐欺がほとんどでした。その後に友達に相談したが友達に騙されて500万以上の詐欺被害に遭い自己破産しました。自分の甘さに痛感しました。反省しています。500万以上のうち、知人の分も入ってるので自己破産して返さなくてもいいと言われていますが複雑な気持ちです。
給料面は
給料が増えるのに5年に一度等級が上がり次第、給料増えます。つい最近、等級一段階上がったので毎月の給料にプラス1万ぐらい増えました。基本給16万ぐらいになりました。
毎月10万は貯金。残ったお金でガソリン代や食費や支払い等です。余ったら次の月に回す感じです。
貯金している理由は車を買いたいからです。車買ってから老後の貯金をしようと思っています。
あまり旅行や高級な所には行きません。たまに洋服を買うぐらいです。月に1万以内で収まる洋服の買い物をします。けど今後旅行など行きたいと思っています。
今は子どもがいないので子どもの為に貯金などは考えていません。彼女ができたら共働き?かもしれないのでそこはできたら考えようと思っています。彼女もお金がなかったら逃げられるし幸せにできないと思うので貯金は彼女できた時ように貯めておく。出来なかったら老後に回す。彼女ができなかったらそのまま老後に回す、もし万が一、自分の身に何かあった時ように貯めるという人生設計です。他に遊び行くようにお金貯めるかもしれません。
子どもが欲しいとか今は考えられません。お金がかかるので。
実家暮らしの理由は、一人暮らしだとお金が間違いなく貯められないので実家暮らしで貯金できると思いしていません。貯金は順調にできて車を購入しました。ですが、私情により手放すことになったのでまた車を再購入しようと思っています。
今の工場は辞めたいって思っているのですがやりたい事がなくて今の工場に5年以上います。資格など取って転職しようかなと思っていますがなかなか行動にも移せないし、何が向いてるのか、転職する仕事も決まってないので何の資格を取ればいいのか、悩んでいます。ずっと工場って思うと憂鬱にもなります。夜勤も嫌なので日勤だけの仕事もいいなと思っています。
日勤だけで年収350万でボーナス100万ぐらいの工場勤務の人もいるのでいいなと思ってしまいました。なにか新しい事もしたいのですが、給料面で少なかったら生活ができなくるとか考えてしまいます。求人表を見て高く給料が記載されていても実際働いていて低かったって言う話も聞きます。求人を見ても工場勤務の方が安定もしているのでまた工場をしようとおもっています。
ここから質問です。
今25歳でやり直しは効くでしょうか?
副業は何か良いのはありますか?
年齢的に年収、給料、賞与は低いでしょうか?給料の増加は遅いでしょうか?
毎月貯金10万ずつは少ないでしょうか?ちなみに10万ずつは少し厳しいです。遊ぶことがあまりできない為。貯金は攻め過ぎない方がいいですか?
転職をするべきでしょうか?上をみても更に上があるのでキリがないと承知なのですがどうなんでしょうか?
高校卒なので大卒と差が出てくるんですが何か資格を取り転職をするべきでしょうか?
老後は貯金2千万と言われていますが、いくらぐらい貯めれば良いでしょうか?
長くなりましたが
他何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問の内容が多岐に渡りますので、総括してお答えさせていただきます。
一番お知りになりたいのは、資格を取得してレベルアップできるかということではないかと読み取りました。
ここで大切な事柄は、現職に関連する資格を選ぶということです。
何故なら、実務経験なしで資格だけ手に入れましても、転職時に企業側から相手にされないからです。
資格を取得為さるのは、すでに実務経験のある職種でのランクアップの為とお考えください。
新しい分野での資格を取得なさっても、未経験分野では就職に繋がりません。
中途採用では実務経験のない人物を採用しないからです。
ハローワークの求人欄に、未経験可となっていましても、このご時世、既に何年も実務をこなしてきた人物と秤にかけられることになり、採用に至らないからです。
25歳とのことでお若いですので、年齢ではじかれることはないですが、
中途採用では、上記した通り実務経験のある強敵との闘いになります。
採用側からすれば、即戦力にならない人物に一からイロハを教えて仕事を覚えさせようとは決してしません。
ただでさえ人件費を節約したいご時世に、教育係もつけて教えながら仕事をさせるということは、デメリットでしかないからです。
資格をお取りになるご予定とのことですが、それは国家資格に限ります。
素人では扱えない内用をこなせるようになる資格でなければ、意味がありません。
危険物や劇物の取扱など、『持っていなければ手が出せない』資格を選んで取得する必要があります。
---
副業は、既にある資産を運用するためとお考えください。
損をしても気にならないお小遣いを運用して、それを増やすものに限ります。
副業はあくまで本業+お小遣い稼ぎという認識でいませんと、損をしたときに生活が立ち行かなくなるからです。
また、副業に割く時間があるなら、本業でがむしゃらに働いたほうが利益を得られます。
あくまで『博打』なのです。
老後にいくらの貯蓄があればよいかは、どの程度の生活水準を求めるかによって大きく変わりますので、金額だけを追っても意味がありません。
『老後』は体もすっかり弱り、家で過ごす時間が大部分を占めるようになりますので、インドア派のご趣味があるようでしたら、大してお金はかかりませんよ。
出歩いて遊びたいという方の貯蓄で計算されていることが多いように感じますので、今現在、年間どれほどの生活費がかかっているかから、歳をとって出不精になることを差し引いた金額があれば十分です。
メインのご職業で、しっかりボーナスを得られるように努力することが、地味なようですが一番貯蓄が増えます。
ご実家暮らしとのことで、給料の殆どを吸い取られてしまう生活費を貯蓄できるご環境にあるようですね。その境遇を十分に活かして、地道に貯金為さることが一番安全です。
ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
やり直しは利くと思うけど、今はコロナ禍で失業している人も多く
就職氷河期とも言われているので転職は厳しいと思う。
副業するならYOUTUBEとか。
今はYOUTUBERなりたい人が多いので、動画編集技術を磨くだけでも
将来的にこれだけで稼げる事も可能。
YOUTUBERって必ずしも顔出ししなければいけないというわけではなく
Vtuberとかもあるし、こちらの方が登録者数を稼げる
YOUTUBERの良い所は、365日、24時間お金が入って来るところ。
トップYOUTUBERは1本動画上げるだけで30万円のお金が入ってくる
No.3
- 回答日時:
やり直しはきく。
ただ貯金は今すべきではない。
その金は自己投資に使いましょう。
もっと遊べ。
友達作れ。彼女作れ。
いろんなことに挑戦しろ。
30までにやれること全部やれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳です。高校卒業後働いていた職場を6月末で退職 しました。 それから最近、新しい会社で働きはじめ 1 2022/11/09 09:50
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 預金・貯金 25歳の独身、実家暮らし女です 貯金すべきか、今のうちに好きなものを買っておくべきか相談したいです。 6 2022/09/14 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- 預金・貯金 貯金は何歳からした方がいいですか? 19歳高卒公務員、男です。 現在、一人暮らしをしているのでまった 9 2023/03/03 21:49
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏のお小遣いが多す...
-
パートしている方、生活費は出...
-
結婚した後は正社員からパートに。
-
実家暮らしのA型就労が自由に使...
-
SPI 非言語教えてください
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
夜勤の彼氏と会う時、どういう...
-
料理は妻がするもの? 婚活をし...
-
私に内緒で何万という額の買い...
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
共働きなのに何もしない旦那に...
-
生活費4万って普通ですか? 家...
-
夫が源泉徴収票を見せてくれません
-
42歳の旦那の小遣い、3万って普...
-
夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩...
-
両親無職、大学生の私はもっと...
-
我が家は旦那が財布を握ってい...
-
家族5人の生活費25万円。やり...
-
気持ちの差??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートしている方、生活費は出...
-
さんざん遊んで飽きた人、飽き...
-
手取り給料月10万弱、実家暮らしで
-
旦那のpay pay使えないようにし...
-
手取り25万円前後での生活。4人...
-
実家暮らしのA型就労が自由に使...
-
新婚です。 生活費を折半する約...
-
同棲中の彼氏のお小遣いが多す...
-
宝くじで1等当選したら・・・
-
妻の浪費癖(?)
-
旦那金ないくせに友達と旅行に...
-
陸上自衛隊に自衛官候補生とし...
-
仕事が辛すぎて辞めたいけど、...
-
40歳 年収300万 二人目迷ってます
-
貯金ができませんが、楽しすぎ...
-
25歳で働いて7年になる彼氏の...
-
NISAに毎月いくら積み立てるか。
-
家計診断おねがいします。貯金...
-
月に貯金してる金額
-
40代の既婚者の方に質問します...
おすすめ情報