重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションのベランダの窓ガラスが熱割れしました。
火災保険の適用になりましたがどの様な理由で申請書を書けば良いのでしようか?
割れた日時は覚えていません。
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 気がついたらひびが言っていました。
    管理会社に連絡すると熱割れで火災保険適用だと言われました。
    保険会社も適用と言われ賃貸契約書コピーと写真を送ってくださいと言われましました。
    12月26日㈯火災保険に連絡しました。
    12月25日㈮に気づいたと言いました。
    この場合、日時12月25日で良いのでしょうか?

    「火災保険への申請書」の補足画像1
      補足日時:2021/01/07 14:17

A 回答 (1件)

保険適用になるか否かはその理由次第となりますので慎重に記載してください



補償内容次第では理由によって補償が受けられませんし
免責設定があれば幾らかの出費があります
火災保険の補償内容をよく確認してください

具体的には

・風災補償がついていれば
x月x日の強風で倒れた物干し竿が窓ガラスに当たって割れた

・火災保険の物体の落下・飛来・衝突で補償を受けることができる場合は
x月x日に鳥が飛来してきて窓ガラスに衝突、鳥はそのまま逃げ
窓ガラスが割れていた

このような感じです

>割れた日時は覚えていません。

理由と整合が取れていないと、やはり補償が受けられなくなります
記憶が曖昧だとしても
理由とのつじつまの合う割れたことに気が付いた日時を明記しましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!