電子書籍の厳選無料作品が豊富!

声が小さいことで悩んでます。まだ子供だから仕方ないのかもしれないですけど
俺の声は、自分でも聞き取りづらいです。

クラスの皆の前で司会をするときなどに、友達から必ず「あの、もうちょっと大きな声で喋ってもらっていい?」と言われます。
自分の声は小さいし、最初から大きな声を出そうと努力しているのですが、それでも声が届きません。
だからと言って大きな声を出すと、声が震えて限界です。それでも聞こえづらいようで、友達にも注意されて、責められて…耐えられない時は泣きそうになります。

自分も大きくなったら声も出せるようになるのでしょうか?
大きく声を出す方法、トレーニングはありますか?
しょうもない悩みですが、誰か回答してくれると嬉しいです!

A 回答 (3件)

まずは原因を調べないと。



子供って理由は他の子と比較してもって点で当てはまらないですよね?
あとは気道(空気の通るところ)や肺活量、声帯とかで異常がないか診察してみないと。
その時にトレーニング法を聞くのも手ですけどね。

私も声は小さい方でしたが理由的には精神面の弱さなのか恥ずかしさ(言い間違えたら・・・とか)があってと思いました。
高校の時には体育祭の応援合戦もあり先輩にだいぶしごかれましたね。
⇒でもさほど変わらず。

自身では小さい事自体は気にしませんでしたが、まずは姿勢を正して空気の流れを良くしようと意識して発声してました。
    • good
    • 1

腹式呼吸の練習はいかがでしょう。


https://www.med.or.jp/komichi/holiday/sports_02_ …
今私がやってみただけですが、息を吐き出す時に声もついでに出してみたら勝手に小声よりは大きい声が出ました。
    • good
    • 1

声は"気"の余りと言われます。


体力をつける事をおすすめします。

でもね無理しなくていいですよ。
それがあなたでもあるから。
私は声がでかい人、騒がしい人が苦手です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!