
http://rd.yahoo.co.jp/shopping/ymain_cbox/left/? …
こんなURLを見かけました。
二つのURLの間に?がありますが、一体何をやっているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
?より後の部分はクエリといって、?より前の部分(rd.yahoo.co.jpというホストの/shopping/ymain_cbox/left/)に渡されるパラメータです。
この質問ページのURLの q=1213110 も同じクエリです。
ご指摘の通り /shopping/ymain_cbox/left/ はクエリの指すURLにリダイレクトします。
Yahooがどうやっているかは判りませんが、通常.htaccess (RedirectMatch)かCGI (Locationヘッダ)を使って実現します。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/11 12:29
てっきり二つのURL間に?をはさむと左のページ→右のページというふうにジャンプしていくのかななどと妄想してしまいました。
勉強になりました。
それにしてもYahooはなぜこんなことをやっているのでしょうか?気になるので別個に質問したいと思います。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
Chat GTPで、12月のカレンダー...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関数ヘッダ?
-
リストコントロールの列幅を固...
-
VBAでExcelのヘッダーに文字列+...
-
ヘッダのinclude順
-
メールをPDF化する際に、ヘッダ...
-
HTTPリクエストがネットワーク...
-
perlでHTTP Request Headersの...
-
SpreadDesignerの列ヘッダ
-
AccessVBAで「このフィールドに...
-
[C#]ListView一覧表示時の幅設...
-
TCPヘッダのチェックサム算出方法
-
LinuxでRTPヘッダを作りたいの...
-
C# クッキーを使ってウェブブ...
-
ログイン後・・・
-
バイナリファイルのアップロー...
-
IPアドレスの確認方法
-
HTTPヘッダの大きさ
-
PerlでのHTTPヘッダのStatus変更
-
ftpでのネットワークバイトオー...
-
perl5について
おすすめ情報