
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO1の回答でほぼいいのではないでしょうか。
ただ、真昼間に日向で見てもスパークしてるかどうか見づらいです。
一番手っ取り早いのは武ラグの先を手で押さえてスタートロープを引いてみればすぐわかります。
ビリっと来ますから。
まぁ、冬の車から降りた時にドア触るとバチッとくるくらいなもんですから
ケガもしなけりゃ死ぬようなこともありません。
私は機械屋(農機、建機両方の)で年がら年中チェンソーだの刈払機だの修理してますがいちいちプラグチェッカーつかったりするのが面倒なもので
手で触りながら引っ張ってみます。
一番よくわかります。
またプラグコードが断線していたら、イグニッションコイルごと交換をお勧めします。
チェンソーなどはプラグコードはイグニッションコードと一体化しており
コードだけ変えることが出来ません。
またそこを切ってつないだとしてもそこから漏電して
エンジンがかかってる間中どこかに触れるとビリビリする可能性もあります。
なので
火が出ない=イグニッションコイルの故障
だと思って思い切って変えちゃってください。
まぁ、修理代は部品代込みで1万円~1万5千円です。
この製品は3万弱で買えると思います。
マキタの廉価版(素人用)ですから。
3万弱のものに1万円の部品と交換代がもったいないと思うなら
買い替えちゃった方がいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
ケーブルというより、プラグへの高圧配線の断線より、配線の耐圧破壊による漏電、途中放電の可能性のほうが高いかも?。
汎用エンジンですが経験あります長さ1cm、幅5mmほどで金属でパッケージされた部品、配線が1本、配線接続してエンジン本体にねじで取り付け(アースに落とした)。
でなおりました、部品代小一万円。
多分浮遊静電容量が小さい、高耐圧のコンデンサー?。
No.2
- 回答日時:
草刈り機の場合、エンジン停止は、プラグへの高圧配線をボタンスイッチでアースに落としています、断線だけが原因ではありません。
コイル!フライホールマグネトーは非常に信頼性が高く昔の航空機エンジンはもっぱらこれだったそうです。
ただ、ポイント間に挿入する高耐圧コンデンサーがパンクすれば、高圧は発生しません。
確認可能の状態にすることが先決です、素人ではやる気になるかな?。
No.1
- 回答日時:
プラグを外してそのヘッドのコードをつけたままで
プラグの先端(スパーク部)をチェーンソー本体の鉄の部分に付けないで近くに置いて(3~4㎜)紐を引きます。
少し暗めの処でやると正常なら火花がスパークします。
くっつけたり離したりして5回くらいやって火花が出なかったら電気の故障です。出るようなら燃料系統の故障です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス 新品プラグが10分でダメになる耕運機、どこが悪いんですかね? 4 2022/03/30 17:12
- アンテナ・ケーブル テレビケーブルどれを買えば良いですか? 5 2022/08/03 16:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホン(電子ピアノに付属していた質素な物)のR側の配線途中をペットにかじられて断線しました。 試 3 2022/11/09 22:07
- バイク車検・修理・メンテナンス 耕運機のプラグがススで真っ黒になるので番手をあげて熱価の高い焼け型プラグに替えればいいですか? 2 2022/04/01 10:13
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- アンテナ・ケーブル 写真と同じ特殊な電源コードが欲しい 6 2023/02/08 09:27
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリー上がりの原因 4 2023/05/28 19:13
- バイク車検・修理・メンテナンス メガリ250S始動不能点火プラグから火が出ません 6 2022/05/07 07:24
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
点火プラグの互換性について教...
-
SR400 プラグが点火しません??
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグキャップが入りません。
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
ホンダの発電機がかかりません
-
電気コードのキャップの交換(...
-
プラグの熱価を1つ下げたいので...
-
JOGエンジン掛からなく、へ...
-
BP4HSとBP4HS-10の違いは何です...
-
イリジウムプラグで排気音が変...
-
プラグの互換性
-
プラグ交換後…
-
KLX250のプラグ外し
-
2サイクルエンジンの点火不良...
-
プラグの火花を見ようとしてビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグキャップが入りません。
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
2サイクルエンジンの点火不良...
-
電気コードのキャップの交換(...
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
6Vモンキーです。プラグに火が...
-
SR400 プラグが点火しません??
-
スーパーカブのプラグ こんなに...
-
キックが下りない場合について
-
ホンダの発電機がかかりません
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
点火プラグの互換性について教...
-
質問します。 スズキバーディー...
-
プラグ交換後エンジンがかから...
おすすめ情報