
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ALOHA! ハワイ旅行いいですね。
いろいろな方法があるので参考のURLを紹介しておきます。
先ずコンドミニアムのツアーです。
http://www.ab-road.net/cgi-bin/abnet/abtour/cabw …
エイビーロードネットで検索すると↑のようなツアーが出てきます。
7月以後のは3月中旬~4月初め(航空運賃改訂後)に出てくると思います。
次にキャプテンクックのレンタルです。
http://captcookhawaii.com/ws/WSPH1.htm
これは「ワイキキショアー」というオンザビーチのコンドミニアムのペントハウスの部屋です。
ここは最高に気持ちいいですよ~
アイリーンさんという日本語の話せる方が案内してくれます。
頼めば送迎もしてくれます。
この「ワイキキショアー」は「アウトリガー」や「キャッスルホテルズ」や「キャプテンクックリゾーツ」などのホテルグループが分散して権利を持っています。
それらの中で「キャプテンクック」が一番安いですね。
キャプテンクックリゾーツ↓
http://captcookhawaii.com/ccrhome.htm
キャッスルホテルズ↓
http://www.castleresorts.jp/
アウトリガー↓
http://www.outrigger-japan.com/
ベストレート(割引価格)↓
http://www.outrigger-japan.com/web-honoluluohr2. …
アストンホテル↓
http://www.astonhotels.gr.jp/
ハワイコンドミニアムガイド↓
http://www.combridge.jp/
ハワイのバケーションレンタル↓
http://smart-travel-hawaii.com/oahu.html
ハワイの情報
http://www.aloha-street.com/
http://www.hawaii-arukikata.com/
http://www.hawaii123.com/index.html
http://www.visit-oahu.jp/
旅の準備
http://www.jalux.com/aloha-street/guide/index.html
http://www.ab-road.net/doc/guide/top.shtml
参考URL:http://www.ab-road.net/
No.4
- 回答日時:
大勢で旅行なんて楽しそうですね~♪(^^)
料金ですが、まだ媒体とかには詳細なコースとして表示はされていませんが、
ハワイを中心に営業している会社又は大手旅行会社でしたら
見込み料金は時期的に既に出ていると思います。
オアフ(ワイキキ)の2ベットルームは、ほとんどパッケージ商品としては発表されませんので、見積りをしてもらえば良いと思います...(^^;
また、料理される内容にもよりますが、フルキッチンでなくても良いなら、
ホテルの2ベットスイート(キチネット付)を利用すれば、
皆さん一緒のホテルにするのも可能ですので、移動が楽になると思いますよ!
(でもお風呂・トイレは1箇所のところが多いです。)
ちなみに旅行会社によっては、スイートも事前にパッケージ料金が出ていますので、
やはり見積りを出して貰うのが良いと思います。
なんだか、人数が多いと計画の時点から
ワクワクですね~♪(^^)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/13 07:21
有難うございます。一度見積もりしてもらいます。
キチネットも検討します 今集まるとこの話ばっかりです。
関空発で全てフリープランです。
No.3
- 回答日時:
sawamura00さん ALOHA
大家族でのハワイ行き、賑やかでいいですね。
先ずトイレとお風呂の心配を・・・・・
大人4名のトイレの順番待ちがあります、お風呂も順番、大変ですよ。
トイレはロビーやプールサイドのを使うとしても、お風呂はお孫さん二人が最優先です。
コンドミニアムを選ばれるときには、お風呂場が2箇所、トイレは2箇所以上(お風呂に入っていると、トイレが使えない)あるところをお選びになることです。
MAHALO
No.2
- 回答日時:
7月後半のツアーは、早くて2月中旬からポツポツ出て来ます。
7月から夏休みで混雑します。
早めに予約をすれば、希望の出発日を確保出来ますが、その代わりに料金は比較的高めです。
安いツアーで行こうとする場合、4月から5月に出てくる安めのツアーパンフやビラの商品を利用する方が値段としてはいいですが、希望の日付が空いているかはわかりません。
2ベッドルームがあるコンドミニアムは数が少ないので、どうしても2ベッドルームが優先ならば、多少の値段の高さはあきらめた方がいいです。
コンドミニアムでなくてもいいとか(普通のホテルのコネクティングルームやキチネット付きとか)、1ベッドルームでもいいとか(部屋が分かれますし、隣室を確保出来る保証はありませんが)であれば、値段重視で4月まで安いツアーを待ってもいいと思いますが…。
なお、1歳のお子様は出発時にも2歳にならない場合、航空券は幼児料金、ホテル代金は添い寝で無料ですが、消防法の関係で人数は一人と数えます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
裏ワザ的な方法で、ちょっと難しいかもしれませんが…
お知り合いに会員制ホテルの会員権を持っている方はいらっしゃいませんか?
例えば、『リゾートトラスト』の会員権を持っていると
『RCI』という海外リゾート交換システムが利用できて
提携ホテル(ワイキキでしたらロイヤルクヒオなどのコンドミニアムが数ヶ所あり)に
1週間(土→金)3万円~/1部屋(4名~) で泊まれます。
会員でなくても泊まれますので、会員の方に部屋を取ってもらうことができます。
私の親が会員なのですが、たまに友達から頼まれてお部屋を取ったりしています。
ただ、年間に宿泊できる日数が決まっていますので、日数に余裕があれば…になってしまいます。
ツアーでしたら、7月後半の場合はあと1ヶ月くらいで出てくるのではないでしょうか?
参考にならなかったら申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 どう部屋を割り振りますか? 1 2023/04/17 20:09
- 温泉 年明けの関西の温泉地でおすすめは 3 2022/11/02 00:18
- 結婚式・披露宴 夫婦+1歳でご祝儀30,000円。 すみません、半分愚痴です。 もう過去の話ですが、未だにもやもやし 6 2022/05/01 00:24
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- 関東 11月の前半に東京の杉並を大人4人(親子 父54歳母54歳息子25歳娘23歳)で伊香保温泉へ1泊2日 2 2023/08/28 13:46
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 九州・沖縄 長崎観光について 4 2022/11/29 16:01
- その他(家族・家庭) お産の手伝いで娘の夫にモヤッと 5 2022/10/03 14:43
- 親戚 団地に3人で住んでます。妻の前に夫の手の掛かる孫が頻繁に泊まりに来て煩くて迷惑してます。妻は実の孫だ 2 2023/01/08 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 土曜日の仕事なら、家族で行きますか? 1 2023/03/24 20:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEオープンチャットで、管理...
-
ハワイマウイ島 大人数(30人)で...
-
ヘアアイロンの電源を消さずに...
-
ドミトリーに女一人で利用する...
-
親と同じ会社で働くことどう思...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
定年後、中国で定住したいので...
-
オアフ島での宿泊2ベッドルーム
-
ネットでの付き合いで文句言わ...
-
デリヘルを初めて利用しようと...
-
場所を表すときの 「於」
-
観光地の旅館やホテルでHをす...
-
旅館でセックスってしていいん...
-
ホテルのチェックアウトは、朝6...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
-
今度初体験をラブホですること...
-
ラブホ以外のやれる場所どこ
-
ホテルのチェックインで年齢盛...
-
ホテル内での自炊はどこまで許...
-
ビジネスホテルで一人宿泊です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEオープンチャットで、管理...
-
親と同じ会社で働くことどう思...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
ヘアアイロンの電源を消さずに...
-
20代前半社会人カップルの旅行...
-
ドミトリーに女一人で利用する...
-
トミンハイムの入居方法は?
-
管理人さんがゴミ袋を開けるんです
-
玄関に紙袋を置いてておいたら...
-
旅館への2回目来訪は、チェック...
-
オートロックマンションの電気...
-
明日から修学旅行で民泊なので...
-
同マンション住人が亡くなった...
-
コンドームとコンドミニアムは...
-
NHK受信料
-
京都市内の学生寮か下宿
-
今から15年くらい前の記憶なん...
-
表札のない空き家を借りたいの...
-
マンション内での落し物(長文...
-
大きなクモが旅館の部屋に出ま...
おすすめ情報