
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
電力会社と覚え書きを取り交わし、暗証番号を検針員に知らせています
分譲の場合は管理組合の了承を得ているはずです
他の住人の了解があっても他の部屋の検針・訪問は勝手には出来ません
余談ですが、これはNHKの集金人も同様です、了解を得た住人の部屋以外には勧誘に行けません
ケース13・14参照
http://www.geocities.jp/tokkouyarou/gaido
No.3
- 回答日時:
管理人さんがいる時は管理人さんに開けてもらっています。
いない時は我家もありましたが住民に事情話して開けてもらてますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEオープンチャットで、管理...
-
ヘアアイロンの電源を消さずに...
-
今 田舎暮らしをしたい人へ
-
特定の掲示板を開いたら別のサ...
-
民泊VSマンスリー どっちがいい...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
物凄く憎たらしい人がいたらど...
-
埼玉県と東京都の市区町村別の...
-
シンガポールのインターネット
-
明日から修学旅行で民泊なので...
-
管理人さんがゴミ袋を開けるんです
-
文頭のこのOfはなんですか
-
民泊は自宅と偽れる?
-
能登半島地震、石川県在住、近...
-
オートロックマンションの電気...
-
松尾芭蕉はどうして旅に焦がれ...
-
政府や官庁が「民泊」のルール...
-
デリヘルを初めて利用しようと...
-
場所を表すときの 「於」
-
ホテルのチェックアウトは、朝6...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEオープンチャットで、管理...
-
親と同じ会社で働くことどう思...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
ヘアアイロンの電源を消さずに...
-
20代前半社会人カップルの旅行...
-
ドミトリーに女一人で利用する...
-
トミンハイムの入居方法は?
-
管理人さんがゴミ袋を開けるんです
-
玄関に紙袋を置いてておいたら...
-
旅館への2回目来訪は、チェック...
-
オートロックマンションの電気...
-
明日から修学旅行で民泊なので...
-
同マンション住人が亡くなった...
-
コンドームとコンドミニアムは...
-
NHK受信料
-
京都市内の学生寮か下宿
-
今から15年くらい前の記憶なん...
-
表札のない空き家を借りたいの...
-
マンション内での落し物(長文...
-
大きなクモが旅館の部屋に出ま...
おすすめ情報