
アプリの引き継ぎ。
機種変しますが
二つだけ、引き継ぎが難しそうな?
というか、引き継ぎできなさそうなアプリがあります。
かわいい日記帳
かわいいメモ帳
という日記アプリですが
引き継ぎのやり方がさっぱりわかりません。
レビューには引き継ぎできなかった!とか書いてありました。
バックアップは出来るので、引き継ぎできないことはないとおもうのですが…………
これがそのバックアップの画面です。スクショしました。
何処か本体に保存されているようですが?
どこか分かりません…………
情弱で情けないです。
わかる方に解説お願いしたいです。
本当によろしくお願いします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すみません、わかりやすくかくと
メモや日記のバックアップは、スマホの「ダウンロード」という場所に入っていて、
引き継ぐにはそれを新しいスマホの「ダウンロード」にコピーする必要があります。
コピーするには「ファイルマネージャー」というアプリ(最初から入っているはず)を使えばできて、
まずは一度古いスマホからバックアップを「SDカード」にコピーして、
次に新しいスマホに「SDカード」を移し替えて、「SDカード」から新しいスマホにバックアップをコピーするという感じです。
これで引継ぎはできますが、機種変更の度に面倒くさいので、
引継ぎのいらない「OneNote」という別のメモアプリに乗り換えてしまうのもありですよ。ということです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
詳しくありがとうございます!
正直、よく分かりませんが、
Android携帯なので日記アプリ自体をSdカードに写すことができました!
新しいスマホにこのSdカードを差し替えれば、とりあえず、データはもっていけますね。
No.2
- 回答日時:
バックアップファイルが作られ保存されるのは本体メモリ内の「Download」フォルダ内。
読み込み引き継ぐ際にも本体メモリ内の「Download」フォルダ内にある物を読み込むようになっています。
つまり機種変更をするとなると、旧端末の本体メモリ内に作られたバックアップファイルは、新端末のDownloadフォルダには存在していないわけですので、新端末では読み込みようがないということです。
となれば旧端末のDownloadフォルダの中にあるバックアップファイルを一度SDカードに移動かコピーし、そのSDカードを新端末に差し込み、SDカード内のバックアップファイルを新端末のDownloadフォルダに再度コピーし、「新端末のDownloadフォルダ内にバックアップファイルがある」ようにしなければなりません。
こう言ったファイルの操作(コピー、移動など)をする道具として「ファイルマネージャー」といった種類のアプリが一つでもインストールされておくと、今後も何かと便利です。
No.1
- 回答日時:
ダウンロードフォルダーに入っているようなので、
ダウンロードフォルダーをSDカードとかにコピーすると良いと思います。
ダウンロードフォルダーはファイルマネージャーアプリでダウンロードと書いてある所です。
コピーでSDカードに入れたらしいSDカードを差し替えて、新しいスマホでSDカードからダウンロードフォルダにコピーする感じですね。
https://enjoy-sso-biglobe-ne-jp.cdn.ampproject.o …
あとはOneNoteなど、今のうちに別の大手メモアプリに移してしまうのもありと思います。
アプリ開発終了のリスクもありませんし、機種変更してもtwitter同様ログインするだけで引き継がれますので。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの機種変更するときのデータの引き継ぎについて 3 2022/07/06 18:29
- Java 自作Androidアプリのデータ引き継ぎ方法について。 Android Studio でアプリを作成 1 2022/08/13 21:44
- その他(セキュリティ) androidスマホのデータ移行について 4 2022/10/07 09:10
- iPhone(アイフォーン) 私はiPhoneを使っていて、毎月400円支払ってiCloudを200GBにしています。 機種変する 5 2023/07/09 21:12
- LINE LINEについてお聞きします。 iPhoneを機種変更したので、LINEの引き継ぎをします。 その際 2 2022/06/28 15:33
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) プロセカのデーター復旧についてです。 だいぶ前にプロセカの引き継ぎコードをスクショしてアプリを消して 2 2022/07/03 14:49
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 機種変更時に事前引き継ぎが必要となるアプリについて 2 2023/08/01 12:43
- iPhone(アイフォーン) iPhone6からiPhonese(第二世代)引き継ぎ失敗しました。 LINEの引き継ぎ(データは直 3 2022/10/01 16:54
- 預金・貯金 通帳に関して質問です。かなり昔のことなので当時のこともうろ覚えです。 学生時代、学部で通帳を作ってお 3 2022/09/25 21:56
- LINE LINE機種変更 1 2023/02/26 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォトにバックアップし...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
NFCタグでYoutubeアプリを開き...
-
フリーWi-Fiスポットからネット...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
端末設定画面とアプリのデータ...
-
Googleにログインしてない端末...
-
親とGmailが繋がっています。例...
-
スマホの着信をとれるガラケー...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
携帯電話の着信秒数と呼び出し...
-
iPhone 6sでWi-Fiの周波数帯域(...
-
ドコモのdtab d-02kという端末...
-
シンクライアントとクラウドコ...
-
端末からhtmlファイルをブラウ...
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
Androidスマートフォンについて...
-
いつになったら自分でバッテリ...
-
携帯『ガラ』電池パックが破裂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォトにバックアップし...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
クレジットカードの明細 緑だ...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
NFCタグでYoutubeアプリを開き...
-
iCloud写真で、iPhoneとiPadを...
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
携帯電話の楽天 hand 5gでの写...
-
フリーWi-Fiスポットからネット...
-
iPhoneのフォルダからは写真や...
-
dアカウントのこの端末登録名っ...
-
マインクラフト(java版、v1.19....
おすすめ情報