
結婚式のご祝儀を返してほしいと思ってます。
友人の結婚式がありましたが、身内に不幸があり急遽行けなくなりました。
その旨を伝えて結婚式当日までにはご祝儀(急なキャンセルしてしまった為、通常の倍包みました)と電報を送りました。
お礼の連絡もあり、お返しのお届け先の住所も聞かれましたが一年経っても連絡何もなしです。
その事を、式に参列した共通の友人に愚痴ると式自体、かなり貧相で明らかにご祝儀目当ての結婚式だったと言っていました。デキ婚で子供もいたそうです。
それに、私の悪口を言っていたそうです。
急なキャンセルをしてしまったのは本当に申し訳なく思っていますが、裏で悪口を言われていた事に腹が立ちます。
自分の友達にこんなに心の汚い人間がいたのかと思うと胸が苦しい&憎しみが治りません。
どうにかしてご祝儀返金させたいです。
本人に直接言ってお金振り込んでほしいのですが、今更感ありますでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ドタキャンと言っても、結婚式よりも優先されるべき不幸だったんですから、ご祝儀を通常の倍も送った時点であなたのミスですよ。
それだけ大切だと思っていた人だったんでしょうけど、だからこそ、可愛さ余って憎しみが倍増しているんだと、ご自分でコントロールされては?
その件があったからこそ、人間関係の断捨離も出来てラッキーだったんだし。
No.7
- 回答日時:
包んだご祝儀具体的にはいくらだったのですか?
通常の倍・・・参加の場合の3万円の倍の6万円? 不参加の場合の1万円の倍の2万円?
2万円だとしたら、半返しすると1万円・・・直前のキャンセルだから料理代も引き出物代もかかっているからな、それじゃ足りないよ。
6万円だとしたら、半返しすると3万円・・・ま、2万円のもの返すの?
はぁ?何返したらいい? 面倒くさいなぁ・・・と思っているうちに1年たってしまったってところでしょう。
どうしてもご祝儀返してもらいたいですか?
言ってみたらどうですか?
もう縁切っていいのでしょう?
だけど、だとしても返さないと思うけど・・・
殊勝に返すような女性ならこんなことになっていないしね。
結婚してすぐ離婚したっていうならともかく、夫婦仲良くやっているというなら、ご祝儀を返すなんてことはありえないわけで・・・質問者さんはとんでもない非常識な人間だと友人や家族などにひろまります。
取り返すことはほぼ無理だし、あなたの評判だけ落ちる結果になるかと思います。
No.5
- 回答日時:
まず、又聞きで聞いた情報だけを鵜呑みにするのは危険です。
あなたの悪口言ってたよ!と聞いただけですよね。
何か、証拠があるのでしょうか?
ないならそれだけで激怒!は浅はかですね。
「友達」と言うなら、もう少し相手を信用してあげてもいいのでは?
私なら、ですが、又聞きの悪い情報だけで激怒!はしません。
お返しが来ていない点は確かに気にはなるので、
友人に「最近どう?」と連絡を入れてみますね。
そこで本人と話せば色々事情が分かるかもしれませんしね。
そこで共通の友人の言う通りだったとしたら、
ご祝儀に関しては「最後の贈り物」と考えます。
少なくとも贈った時点では、
それだけお祝いしたい気持ちがあったってことですしね。
怒りに任せて自分たちのこれまでの関係を、
全て台無しにするような真似をしなくてもいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おため返しについて質問です。...
-
取引先のご祝儀の金額
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
台風で知人の結婚式に出席でき...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
ご祝儀袋に書く住所は現時点の...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
夏祭りの祝儀について
-
お墓を建てたときのお礼について
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
兄結婚式、自分大学生です お祝...
-
遠方で行われる兄弟への結婚の祝儀
-
結婚式費用の分担、祝儀の取り...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
同棲での御祝儀について
-
熨斗紙の真〆ってリボンのこと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
取引先のご祝儀の金額
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
得度式へ出席する服装などについて
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
社長から会社名義で高額のご祝...
-
結婚式のご祝儀を返してほしい...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
結婚式のご祝儀と贐(はなむけ...
-
結婚式費用の分担、祝儀の取り...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
結婚式に出席します 親族なので...
おすすめ情報