
No.13
- 回答日時:
人が友好的なら
友好的な理由があるはずで
人が攻撃的なら
攻撃的な理由があると、思いますよ
理由によって
友好的であったり!
攻撃的であったり!
基本的には、攻撃的でないと
何千年も、人類は生き永らえられなかったとは思うけど
攻撃的だけでも
何千年も生き永らえられないとも
思いますからね
回答
どちらの属性もあるけど
攻撃的よりかなぁ~
( ̄~ ̄;)
御回答ありがとうございました。
<理由によって
友好的であったり!
攻撃的であったり!>ですね。
特に理由がなくても、人は傾向的に友好的または攻撃的と考えられませんか?
<どちらの属性もあるけど
攻撃的よりかなぁ~>ですね。
No.8
- 回答日時:
生物学的に言えば霊長類の中で「ヒト」と「チンパンジー」は攻撃的な生物種です。
オラウータンやゴリラやボノボ等霊長類では「ヒト」と「チンパンジー」が持つ攻撃性を持ってはいません。因みにここで言う攻撃性は異なる群れ同士の間での事です。
「ヒト」と「チンパンジー」は異なる群れ同士が衝突すると争いが発生しますがそれだけでは無く別の群れの縄張りに群れ毎に乗り込んでその群れを攻撃します。
オラウータンやゴリラ矢ボノボ等の霊長類は異なる群れ同士の争いは避けようとします。少なくとも他の群れの縄張りに群れ毎乗り込んでその群れを攻撃することはしません
早速の御回答ありがとうございました。
霊長類のなかで、群としては、「ヒト」と「チンパンジー」は攻撃的ですね。
一方、群を構成している個体は、「ヒト」のみが友好的ですね。
「ヒト」の特徴は、どちらの方でしょうか?
No.6
- 回答日時:
群れの行動原理は何か、ということですね。
猿の群れは生殖と、食料、それから安全が最も大事で、これを守ることが第一です。群れの中の秩序、居住、外敵に対し、先の3つを守るために行動します。
人間の群れも基本的には同じですが、大雑把に言えばテリトリーを拡げ、収奪する、の繰り返しです。テリトリー(領土)が広ければ広いほど多くを収奪でき、富は増えます。テリトリーがぶつかれば戦いが起き、戦争になる。
ただし、現代は社会として発展しているのでもっと複雑です。単純なテリトリーの大きさが豊かさには直結せず、社会システム、資源、技術力が必要です。
人は本来的に友好的か、攻撃的かと言えば、おそらく猿とそう変わらないでしょう。脅かすものがなければ、安全に食料を得て、子孫を残せれば、攻撃的にはならない。
ただ人間の欲望は生物としては壊れているので、生存が脅かされずとも、果てしなく広がっていく。拡大していく欲望と、安定的なシステムの綱引きによって、現代社会は成り立っていると言えます。
早速のご回答ありがとうございます。
人も含め動物は、<生殖と、食料、それから安全が最も大事>>んさのですね。
人では<単純なテリトリーの大きさが豊かさには直結せず、社会システム、資源、技術力が必要です。>ですね。
人では<人間の欲望は生物としては壊れているので、生存が脅かされずとも、>になるのですね。
No.5
- 回答日時:
自然界で野生動物は、自分のテリトリーを守るために。
仲間には、友好的で。外敵には、攻撃的です。しかし、人間は言葉でコミュニケーションが取れるので、理性的に話し合いで解決方法を考えることができます。
人間が話し合いができないのは、相手が自分より優れていると恐怖を感じた時だと思われます。
解決方法は、劣等感の基である教育による認知バイアスを直すことです。
他人は怖くないと思えるようになればいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
「人は変えられない」というの...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
聞け、まるなげの唄
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
マイケル・サンデルが次のよう...
-
血圧の摩擦は考えないこととす...
-
テラの住職のファルス信仰なのか?
-
人のやることにケチをつけた人...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
なぜ皆さんは質問するのですか(...
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教的に、神が存在するという...
-
終わらないとダメなんでしょう...
-
人間の脳は物理現象で動いてる...
-
人間を知れば知るほど……
-
なぜ人は想像できるのか
-
人間の目はどのくらいの画素数...
-
不可能なこと
-
パンドラの箱にはなぜ希望が入...
-
思考の限界
-
意味を教えてください。
-
人はなぜ蜘蛛が怖いのか?
-
どうしてこの世は美醜があるのか?
-
男は何歳になっても選べるが
-
人間を含めた生物の世界では、...
-
人間は間違いをする生き物ですか?
-
猿とヒトの境界は
-
人はなぜ争わないのでしょうか...
-
みんな違ってみんないいって嘘...
-
人間って妄想(想像)だけで幸...
-
最近思うんですけど、65以上の...
おすすめ情報